1歳8ヶ月のころから時々かんしゃくをおこしていましたが、だいぶ言葉が増えてきたのとこちらの対応が慣れてきたこともあり、最近までは普通の生活でした
2歳7カ月、突然激しいいやいやがはじまりました。
まずは出かけた先から帰らない。3時間かけて説得してもその場から動かず、家に帰るのが嫌だと通す
何を呈示しても何が困るかを話してもいやいやしかいわない
次にお風呂に入らなくなり3日間はいらなかった。1日入ってまた3日間入らない。
そして着替えない。一番ひどかったのは3日間ずっと同じ服で過ごしました。夜中におもらししたらシャワーをかけて着替えさせようと思っても、ちゃんとトイレにおきる始末
現在はテレビを夕方はつけず、上の子とお風呂に行くとついてくるようになり、毎日入るようになりましたが、
とにかく着替えを嫌がり、結果でかけません
一日中パジャマで過ごします。
3日間でもずっとでかけず、こっちがしびれをきらしてパジャマの上に上着などを着せてでかける状態
毎日午前中は子育て支援センターや児童館に行っていたので、先生や友達にいわれたら?と思ってもなかなかそういうところには行ってくれません
はじめの1週間はイライラして、部屋を別にして過ごしたりしましたが、全く本人は平気。
翌週は泣き落とし状態でしたが全くこたえない
当たり前にしていたことがこんなに困難になって、ゴールが見えない状態に自分がどうにかなりそうです
着替えや出かけるなどなければ機嫌よく遊んでいます。でかければそれなりに、たのしんでいます。本人から出かけるというまで付き合おうと思っても3日間でも平気で家にいるので私がたえられません。
物には一切つられないし、こわいものなしです。
何でこんな風になってしまったのかわかりません。
ママ友が迎えにきてくれたときは素直に服をきてでかけました。毎日お願いするわけにもいかないし、ほとほと困りはてています。
どなたかアドバイスお願いします
2歳のいやいや
掲載日: 2013年2月22日更新日: 2015年7月1日
子どもの年齢別新着Q&A
- 大人になってから、熱が出たり、風邪を引いたときなど、幼児退行(赤ちゃん返り)をして、止まらなくなってしまうのが、分かる方いますか? 自分が今コロナに掛かってしまってて、外出も10日間程できなくて、はやく仕事へ戻りたいし、仕...
- 東京から北海道への引っ越しについて 今度、東京から北海道へ猫を1匹つれて引越し予定です。 30代夫婦+猫1匹(5歳、病気無し)で引っ越しを予定しております。引っ越し時期は明確には決まっていませんが、仕事の関係で9月〜1...
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...