もうすぐ2歳8ヶ月になる息子(第一子)についてご相談です。
1歳半から横目&流し目の行動と言葉の遅れ(単語1,2語)指さしができない(手差しになる)などから自ら保健士さんの発達検査を希望しました。
1歳9ヶ月で心理士さんによるk式発達検査を受けたところ、言語と社会性のみ
半年ほど遅れているとのことで2歳まで様子見になりました。
2歳になり再度k式テストを受けましたが、できることは増えたものの結果的には少ししか伸びておらず安心はできないとのことで(横目もきになっていたし)
市がやっている発達の遅れがある子たちの親子教室に2ヶ月間通いました。
親子教室終了後に再度保健士さんとの面接の予定でしたが、親子教室に通う前(2歳3ヶ月ころ)に横目を本当に心配していたし、
地域療育センターの予約は2,3ヶ月待ちであることを知っていたので、
自ら保健士さんに相談なく療育センターへ予約をいれました。
2ヶ月先に予約が取れたのですが、その間に一番心配していた横目は
なくなりました。言葉が爆発的に増えそれと同時に「○○ちゃんおかしい~」
なんて言っていたら笑いながらわざとするようになり、その後自然に全くやらなくなりました。
療育センターの発達検査は心理士さんがK式テストを子供と2人でやってくれ
その横で児童精神科医の私の面接という形でした。
k式テストの結果は全体的に半年の遅れでした。
そのほか、心理士さんと子供のやりとりで心理士さんの方からの気になる点では
(1)指さしが弱い(要求や絵本の指さしは大丈夫だが、共感の時に物に指さした後に
心理士さんを見ないときが何回かあった
(2)多少、人よりも物に興味がある でした。
総合結果としては、グレーゾーンとの事で来年の4月から早期療育を
幼稚園に通いながら受けることに決定しました。
先生曰く、この状態が3歳以降になっても続くと何かしらの診断もつく可能性もあるとのことでした。
私としては、息子は多少言葉もゆっくりめだと思いますし、
コミュニケーションも上手ではないのかな?と思う面もありますが、息子の性格なのかなと思うところもあります。(主人も私も内向的だし・・)
グレーゾーンとの診断が下された場合、やはり今後何かしら診断がつく可能性の方が高いのでしょうか。
現在の息子の状態は
言葉は意味のある言える単語100くらい
2語分は2歳4ヶ月から出始めました。
理解力はそれなりにあるとは思いますが、遅いとも思います。
(簡単な指示やお手伝いはできます。「○○は何色?」や「今日は何食べた?」
などにも答えられます。)
「何歳ですか?」や「お名前は?」も答えられます。
でもまだ意味のない宇宙語も正直多いです。
現在、幼児教室(プレスクール)に週2回リトミックと総合に通っていますが
とっても楽しそうで先生の言うことにも従え歌を歌ったり読み聞かせや工作にも
積極的に参加するなど集団行動はとれているようです。(15人ほどのグループ)
お友達の名前を言ったりもします。
私の見る限り視線もきちんと合っていると思います。
(家族以外には視線は合いますが、恥ずかしそうな感じです)
遊び方も絵本数冊でトンネルをつくり電車を走らせたり、ブロックで物をつくったり
おままごともしたりとある程度想像力もあるようなにような・・・。
(療育センターの先生には想像力がちょっと弱いのでは??と言われましたが・・・私も平均がわからないので・・・)
正直私としては、言葉が遅いかな~と思う以外はあまり気になりません。
ですが専門科の方の診断なので何かあるんだと思い、今後も積極的に療育や
息子のためになることなら何でもしようと思っています。
ただ、グレーゾーンという結果がどっちつかずでとても不安です。
本当は病名がつくのにまだ2歳だからグレーゾーンと言っているだけなのでしょうか。このような診断を受けられた方のその後はどうでしたか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
療育センターでの診断結果について
掲載日: 2009年9月30日更新日: 2015年7月1日
子どもの年齢別新着Q&A
- ミルクを欲しそうにしている顔を撮影する、これは虐待でしょうか。 もちろんその後すぐにミルクはあげました。 赤ちゃんは別に泣いたりしていません。 何でもかんでも虐待になるのでしょうか。 子育てが辛いです。 義理母に可哀想と言...
- 生後間もない女児の遺体をコインロッカーに遺棄したとして母親とみられる女が逮捕された事件で、谷口容疑者は調べに対し、「赤ちゃんを産んだ日に入れた。お金もないし誰の子どもかも分からないので育てるつもりはありませんでした」などと...
- 26wから入院して今現在33週です。 お腹の張りが頻繁、頸管長12mm、早産マーカー陽性… 検診後、即入院でした(泣) 入院当時からリトドリン 4A20を投与中で その他服用しているものはありません。 現在はお腹の張りも...
- 子供を持つか持たないかについて考えています 内容が近かったので他の方の質問を引用しています 既婚・世帯収入3000万円程です。 子供がかわいいのは12歳くらいまでで 現在において、個人的にはデメリットをメリットが大きく上回...
- 叔母に結婚を急かされてイライラします。私ももう23歳の社会人になったので仕方ないですが… まだ新卒で資格勉強、仕事内容も覚えるのに必死です。最近毎日金縛りにあい鬱と中度の不安障がいと診断されました。過去のいじめのトラウマや...