2才の小児喘息と化学物質、食物アレルギーの子供の親です。
特に最近は香料(洗剤類や化粧品等の残留の強い匂い)で喘息を起こしたり体調がすぐれず毎日の服薬と吸入治療をしています
今住んでいる地域に相談してきましたが環境の改善が望めず、今後の事も考え少しでも子供の声を届けてもらえる土地へ転居する事にしました。
農薬などにも影響をうけるのでできるだけ田んぼから離れた場所、
高圧電線、携帯電話の電波塔から離れた場所(電磁波にも弱いので)
工場やお寺から離れた場所(化学物質や線香の煙があるので)
で今検討中ですが、他に気を付けた方がいい点があれば教えてくださいませんか。
大きな事ですので慎重に決めたいと思っています。
数々のアレルギーを持つ子供ですが、親としては子供がこれから安心して暮らせる事が何よりも大切なことで、喘息も小さいうちに完治させてやれるように治療と共に病気に負けない強いからだ作りをしていこうと考えています。
同じような境遇の方、医療関係の方などなど沢山のご意見お聞きしたいです
他にも何がしてやれるのかアドバイスが頂けるとありがたいです。
長文になりましたがよろしくお願いします。
アレルギーっ子の引越し
掲載日: 2013年12月3日更新日: 2015年7月1日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 友人の結婚式に出席してきました。 招待の段階から「えぇ…」な部分が多く、なんだかとても複雑な気持ちに。 しかし、おめでたい席ですし当方の心が狭いだけなのか… 他の出席者には正直に言えないので、ここの方々がどう感じるか聞き...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...