5月で4歳になる娘のアレルギーについて質問です。
昨年の11月頃から3ヶ月ほど咳が続き、ずっと病院で風邪薬を処方してもらっていました。
なかなか咳が止まらず、風邪の症状もほとんどないため
アレルギー科で採血をしてアレルギーの検査をしてもらいました。
検査結果はダニ、ハウスダストが判定3で、卵白、牛乳、小麦が判定2でした。
今までアレルギー体質だと感じたことが全くなかったのでとても驚きました。
11月に第2子が生まれ、寒い時期だったこともあり、それまで毎日のように外遊びをしていましたが、屋内遊びが増えたため、体が弱って発症したのでしょうか?
毎朝食パンも食べていましたし、牛乳も飲んでいましたが、ひどい症状はありません。
咳の症状も軽く、ほとんどしていません。
ただ鼻やおでこがかゆいらしくしょっちゅう触ってはいます。
先生はなるべく除去できる物は除去したほうがいいとおっしゃっていましたが、
小麦などの完全除去は難しいかな、と思っています。
あまり症状が出ていないので、大量でなければ大丈夫なのかな?とも思ってしまいます。
また1年後に検査をしてみることになりましたが、
それまでどのような食生活をしたらよいか迷っています。
できる限り完全除去がいいのか、今まで通りあまり気にせずに食べさせてもいいのか。
(パンは大好きなので食べられないのは正直かわいそうです)
暖かくなって少し症状が緩和しているように感じます。
現在シングレアを処方してもらって夜だけ飲んでいます。
アレルギーに対しての知識が全くなく、無知なので私もこれから勉強しなければと思っています。
周りにもアレルギーに詳しい知人がいなく、相談できる人がいません。
是非アドバイスしていただけると有り難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
3歳の娘の食物アレルギーについて
掲載日: 2011年4月17日更新日: 2015年7月1日
子どもの年齢別新着Q&A
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...
- Qバストの大きさと、子供に授乳させやすい、させにくいは関係がありますか? バストはお椀型なので、大きくても小さくても赤ちゃんの飲みやすさは変わらないと思うのです。 ご存じの方おられたらよろしくお願いします。 (自分がまな板...
- 現在妊娠5週目。 私20歳三年制の短大2年生、彼21歳社会人1年目でお互い実家暮らしです。 6月に入ってすぐ妊娠していることが発覚しました。 周りの子たちが妊娠していく中、『私達は気をつけようね』と話もしていて、ゴムだけ...
- 夫婦共に25歳、息子2歳の3人家族です。 旦那は激務で朝から夜まで仕事、私は専業主婦です。 付き合っている時は漠然と子どもは2人と思っていました。しかし、妊娠中に「何で検診に付いて行かんとあかんの?」や、妊娠で変わってい...