二児の母です。
上の子が3歳、下の子が生後半年頃、上の子がインフルエンザにかかりました。日中受診してお薬は頂いたのですが座薬(解熱剤)は以前頂いたものがまだあったので貰わずに帰ってきました。
夕方、熱が40度近くなり座薬を使おうとして念のため病院に問い合わせをしたら以前貰った座薬では量が足りないらしく(時間がたって体重が増えていたため)、新しい座薬を出すから20時までに取りに来て下さいと言われました。(病院までは車で10分ほどでした)
しかし当時は社宅(互いの実家からも遠いです)に引っ越してきて半年ほどで、さほどよそのお宅と交流もなく、また主人も毎日仕事で遅く頼れる人がいませんでした。40度近い熱の出た上の子を車に乗せて動かすのはかわいそうだし、どうしたものかと途方に暮れました。同じ階に2人(小学生と幼稚園児)のお子さんを持つ奥様(主人同士が同じ部署です)がおられ少しお話などもしたことがあったので、一瞬、この方に上の子を少しの間見ていてもらい、下の子だけ連れて座薬を取りに行こうかと考えたのですが、午後6時頃の忙しい時間に、しかもインフルエンザの子供を見ていてくれと頼むのはどうしても気が引け、結局主人の職場に電話しました。
主人はちょうど出先でつかまらないと上司の方に言われ、私も不安と心細さで半泣き状態になりました。その状況を察した上司の方がお忙しい中、主人を探してくれ特別に早く帰してくださり座薬を取りにいく事が出来ました。あの時の上司の方には大変感謝しています。
もう2年ほど前のことなのですが、あの時は少々パニック状態で冷静な判断が出来ていたかといえば分かりせん。
私の選択は正しかったでしょうか???
もしみなさんだったらどうされますか?
今後も起こらないとは限りませんので参考のためにお聞きしたいです。
現在は社宅の中にママ友さんも増え、以前よりは心強いです。
インフルエンザの子供を抱えて・・・皆さんならどうされますか?
掲載日: 2007年11月1日更新日: 2015年7月1日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 友人の結婚式に出席してきました。 招待の段階から「えぇ…」な部分が多く、なんだかとても複雑な気持ちに。 しかし、おめでたい席ですし当方の心が狭いだけなのか… 他の出席者には正直に言えないので、ここの方々がどう感じるか聞き...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...