娘(小4)のクラスが学級崩壊寸前です。
原因は、クラス編成に問題があったと思います。ヤンチャで有名な子ども(その親も大変そう)の巣窟です・・・。
その中で40代の女性担任は健闘しており、私は、頑張っておられると思います。
先週、保護者数人(有志)で担任に話し合いを求めました。私は、どこに問題があるのか、落ち着いて話が出来ればと思っての参加でした。
しかしその時にひとりの父親がヒートアップし、言葉に詰まった担任を追い詰め、しまいには「オマエ」「コラ」「~せえや」「ボケ」などと言いはじめました。
担任が「すみません。深く反省します」と頭を下げると、「なにに対してのすみませんや。なにに対しての反省や。はっきり言えやコラ」といった具合でした。
そして「校長呼んでこいや!」と言い、校長が飛んでくると、その父親はそんな暴言はなかったかのように一転穏やかになり、「校長先生を呼ぶほどでもなかったんやけどね。僕は担任に当たり前のことを聞きたいだけ。でも先生しどろもどろやからね。まあ、僕もちょっと失礼な言い方をしたけど・・・わかって欲しいだけ。僕もかっとはなるけど良識は持ち合わせているつもり」と言いました。
その場は校長先生が丸く収めました。というか、校長先生の前ではその父親は冷静でした。そんな態度であれば担任もちゃんと答えられたはず・・・。
私の感覚では担任に「オマエ」などと信じられないのでただただビックリでした。そして今も不快感が抜けません。一緒にされたくないと思いました。
皆さんの周りでこのような保護者はいますか?
皆さんは腹が立てば担任に「オマエ」って言うのアリですか?
学校へのクレーム。
掲載日: 2014年6月1日更新日: 2015年7月1日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...
- 赤ちゃんが、泣いています。 (何が訊きたいの?) アナタなら、どうしますか? 宜しくお願い致します。