いつもお世話になっております。
プロ野球選手が、“ ベテラン ” と呼ばれる場合、明確な基準は無いのでしょうが、
私の中では、30歳を過ぎた選手が “ ベテラン ” の部類に入るのかな・・と思っています。ただ、26・7歳でプロ入りする選手もいますので、そういった選手たちは、3・4年で“ ベテラン ”と呼ばれてしまう事に、なってしまいますが・・・。
また、よく 「 10年選手 」 という言葉も聞きますが、プロで10年やれば、ベテランの “ 仲間入り ” をする ・ ・ という事なのでしょうか ・ ・ ・。
ただ、高校を卒業してすぐに1軍に定着した選手 ・ ・ 例えば立浪(中日)、前田(広島)あたりは、けっこう早くから “ ベテラン ” と呼ばれてる様な気がするのですが・・・。
それで行きますと、今年10年目で、既に1000試合以上出場している28歳の松井(巨人)も、“ ベテラン ” という事に、なるのでしょうか・・・?
また、今年12年目で30歳の木村拓(広島)は、1軍レギュラーになるのが、かなり遅かったので、彼を “ ベテラン ” と呼んでも、いいものなのか悩むところですが・・・。
“ ベテラン ”とは、“ 年齢 ” と “ キャリア ”・・どちらが重要視されるモノなのでしょうか・・・?
皆様の中では、どこまで行けば“ ベテラン ” の部類に入ると思っていらっしゃるのでしょうか?
どうぞ御意見、よろしくお願いいたします。 (文中敬称略)
「 ベテラン 」 の基準
掲載日: 2002年7月9日更新日: 2015年7月1日
子どもの年齢別新着Q&A
- 初めての子なので、離乳食の本にのっとり離乳食をあげていました。 離乳食の本には、一食あたりのタンパク質量について 離乳食初期: 豆腐25g 魚5~10g、ヨーグルト 50g 離乳食中期: 豆腐30~40g 魚/肉10~15...
- 閲覧ありがとうございます。 当方30代,独身・子なしです。 職場で仲が良かったグループでたまに会っていて (私以外は既に退職。グループは私含め6人で 3人が3歳児持ち,1人は新生児持ち,もう1人は独身・子なし) 最近は,3...
- 9ヶ月の初マタです。 最近マタニティブルーなのか、妊娠による神経過敏なのか、ちょっとしたことですぐにイライラしてしまいます。これは周囲の配慮が足りないのか?それとも自分が神経過敏になっていて出産したら治るものでしょうか?...
- 生後1週間を迎えた女の子の母です。 昼間はほぼ母乳のみ、夕方から夜間はプラスでミルクをあげているのですが、母乳がどのくらい出ているか分からないためミルクをどのくらい足していいか分かりません。 母乳は片方5分ずつあげ...
- 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 今までは1日に3.4回便をしていたのが、1週間ほど前から3日に1度くらいになりました。 代わりにおならを頻繁に出し続けています。 おならを出す時が痛いようで泣いてしまい、寝ていても出す度に...