子供は2歳3ヶ月で『ホテル日航アリビラ』に7月初旬に宿泊してゆったりプランで日程を組んでみました。
(1)木曜★11時半~13時到着予定→空港でレンタカー〈近ツーの特典〉→『浜屋そば』→オムツなどの調達→『Jimmy's嘉手納店』→ホテル(休息)→夕食『ふるかた』
※ホテルまでにジャスコ以外に大きめのスーパーはどこでしょうか?
※嘉手納店より大山店のほうが品そろえはいいですか?
(2)金曜★朝食→『美ら海水族館』→エメラルドビーチ(散歩?)→『ピザ喫茶花人逢』→『お菓子御殿』→ホテル→夕食(未定)
※いけたら『フルーツランド』
(3)土曜★朝食→プール・ビーチ→昼食(ホテル)→夕方『琉球村』→ルネッサンスリゾート内『海風』
又は→『アメリカンヴィレッジ』→夕食(未定)
※琉球村って・・・?エイサーはどうですか?美浜と迷います。
(4)日曜★朝食→帰路途中で買い物→昼食→空港でレンタカー返車(14時~16時50分発のフライト)
予定がまったく?です。
国際通りに行ってみたいのですが、渋滞は回避したいので『DFS』か『アウトレット』か。でも高級皮製品などは買いませんし、時間がNGかもでルートに悩みます。
※ブランドコスメが好きなのですが、空港免税店で用は足りてしまえるか疑問です。
成田第二国際線の『ジャパンデューティーフリー』くらいと想像すればよいですか?ヘレナルビンスタイン、エスティーローダー、シャネルが好きです。
案は・・・美浜に行ってなければそこに行ってお土産など買って、昼食に那覇『豆腐屋食堂』→空港免税店→帰路
もっと綺麗なビーチや自然に触れたほうがいいというご意見もあるかもしれませんが、ルート途中で絶景ポイントがありましたらぜひ教えてください!
なんだか最終日に欲張りになってしまって~。。。別のプランご提案・スーパー情報・免税店情報などございましたら、宜しくお願いします。
沖縄旅行!現地スーパーと‘DFS’について
掲載日: 2005年5月17日更新日: 2015年7月2日
子どもの年齢別新着Q&A
- 初めての子なので、離乳食の本にのっとり離乳食をあげていました。 離乳食の本には、一食あたりのタンパク質量について 離乳食初期: 豆腐25g 魚5~10g、ヨーグルト 50g 離乳食中期: 豆腐30~40g 魚/肉10~15...
- 閲覧ありがとうございます。 当方30代,独身・子なしです。 職場で仲が良かったグループでたまに会っていて (私以外は既に退職。グループは私含め6人で 3人が3歳児持ち,1人は新生児持ち,もう1人は独身・子なし) 最近は,3...
- 9ヶ月の初マタです。 最近マタニティブルーなのか、妊娠による神経過敏なのか、ちょっとしたことですぐにイライラしてしまいます。これは周囲の配慮が足りないのか?それとも自分が神経過敏になっていて出産したら治るものでしょうか?...
- 生後1週間を迎えた女の子の母です。 昼間はほぼ母乳のみ、夕方から夜間はプラスでミルクをあげているのですが、母乳がどのくらい出ているか分からないためミルクをどのくらい足していいか分かりません。 母乳は片方5分ずつあげ...
- 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 今までは1日に3.4回便をしていたのが、1週間ほど前から3日に1度くらいになりました。 代わりにおならを頻繁に出し続けています。 おならを出す時が痛いようで泣いてしまい、寝ていても出す度に...