恥ずかしながら、相談させてください。
7歳、5歳、5歳、3歳の子供がおります。
全員、実子です。
盗むものはお菓子だけ。
初めて万引きしたのは3才10ヶ月の頃。
この時は万引きというより、スーパーのお菓子コーナーで、勝手に開けて食べていました。
その後、今度は家にある食材を勝手に食べるようになりました。(週5回程度)
勝手に食べてしまうので、お菓子の買い置きはしないようにしましたが、例えば冷蔵庫の中からチーズを食べたり、アイスを食べたり、酷い時にはふりかけを食べていました。
そして、半年前頃から、万引きをするようになりました。
私が気づいているだけでも、もう10回以上です。
今朝は、夫が保育園に送っていく途中、末っ子が急にトイレに行きたくなり、コンビニのトイレを借りた時に盗んだようで、保育園についた時にポッケから大量のサラミ系のお菓子が出て来たそうです。
(末っ子がまだ1人でお尻を拭けないので、個室に夫と末っ子が入り、娘はトイレの前に立っている約束だったそうですが…)
正直、本当に一瞬の間に盗むんです。
私も夫も、TV・ゲーム・漫画等の趣味は無く、家に居るときは常に子供と、塗り絵をしたり、トランプしたりと接しています。
が、トイレに入った1分、歯磨きしている3分、こういう時間に家にあるものを盗み隠し、布団に入ってから食べています。
スーパーでも、子供を野放しにしたこともないですし、お菓子コーナーに一緒に入る事もありません。
食事は、子供の好きなものを、お腹いっぱいまで食べさせています。
おやつも、普段は保育園で食べていますし、休日は一緒に作ったり、買ったりします。
食べ物の好き嫌いもなく、肉、魚、野菜、なんでも食べます。
体型は標準のど真ん中で、痩せても太ってもいません。
また、私も夫もお菓子が苦手なので、親だけ何かを食べている…という事もありません。
尚、叱り方ですが、今までは諭すというか、何がいけないのか?どうしてか?ママはどんな気持ちか?お店の人の気持ちは?等、子供にも分かる言葉を選び、簡潔にまとめ、理論的に落ち着いて語りました。
しかし、1月の3連休、3日連チャンで万引きした時に、いい加減反省しない様子にお尻が腫れる程強く叩き、叱りました。
大泣きして謝り、二度としない。次にしたら、家から出ていくと、自分から約束してくれました。
しかし、お尻を叩かれた4日後の今日、また万引きです。
今朝の話なので、まだ娘に会っていないのですが、今日はどうやって叱ったらいいのでしょう。
また、何が原因なのでしょうか?
叱り方はもちろん、日常生活、休日の過ごし方等、何かアドバイス頂けたら幸いです。
また、足りない情報は補足しますので、お願いいたします。
5歳(年中)の子供が、万引きを繰り返します。
掲載日: 2013年1月18日更新日: 2015年7月2日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 友人の結婚式に出席してきました。 招待の段階から「えぇ…」な部分が多く、なんだかとても複雑な気持ちに。 しかし、おめでたい席ですし当方の心が狭いだけなのか… 他の出席者には正直に言えないので、ここの方々がどう感じるか聞き...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...