生後1ヶ月になる子がいる母です。
ベビーカー選びに迷っています。エアバギーcoco又はアップリカの新商品エアリアで悩んでいます。電車使用が多い、戸建て、車には乗らない、という環境です。
上記商品はどちらも改札口は通過可能です。
エアバギーcocoは3ヶ月から使用でき、重さがかなりあります。
エアリアは新生児から使用でき、軽量です。
どちらも車輪の小回りは良かったです。
悩む点では重さが実際の生活にデメリットになってくるのか、という点と買い物などに出かける際に今すぐベビーカーが必要であれば3ヶ月まで待てないのか?という点です。
デザインはエアバギーが好きです。
友人に話を聞くと安定感のあるエアバギーを良いと言う方、軽さ重視のエアリアを良いとされる方それぞれです。
エアバギーを良いと言われる方の話ではベビーカーを畳むシチュエーションってそんなに無いから重さは問題にならないと言っております。階段しかない駅を使用する時くらいかな。。と言っていましたが、私の最寄りの駅はエスカレーター&エレベーターがあります。
母はA型をしっかりした物を購入し、(エアリア)子供が大きくなってきたら量販店で販売しているような安いものでまかなえば良いと言っておりました。
マクラーレンを使用している方も多いですが、マクラーレンクエストだと1ヶ月から使用でき、重さもエアバギーほど重くはないのですが、ハンドルが短いのと、ブレーキが使用しにくいかな?と思いましたが、お持ちの方いたら使用感教えて頂きたいです。
先輩ママさん方のご意見頂けたら幸いです。
ちなみに、ベビージョルンの抱っこヒモを友人から借りているので3ヶ月までは抱っこヒモでお買い物も可能かな?と思います。
ベビーカーを迷っています。
掲載日: 2013年3月1日更新日: 2015年7月2日
子どもの年齢別新着Q&A
- 初めての子なので、離乳食の本にのっとり離乳食をあげていました。 離乳食の本には、一食あたりのタンパク質量について 離乳食初期: 豆腐25g 魚5~10g、ヨーグルト 50g 離乳食中期: 豆腐30~40g 魚/肉10~15...
- 閲覧ありがとうございます。 当方30代,独身・子なしです。 職場で仲が良かったグループでたまに会っていて (私以外は既に退職。グループは私含め6人で 3人が3歳児持ち,1人は新生児持ち,もう1人は独身・子なし) 最近は,3...
- 9ヶ月の初マタです。 最近マタニティブルーなのか、妊娠による神経過敏なのか、ちょっとしたことですぐにイライラしてしまいます。これは周囲の配慮が足りないのか?それとも自分が神経過敏になっていて出産したら治るものでしょうか?...
- 生後1週間を迎えた女の子の母です。 昼間はほぼ母乳のみ、夕方から夜間はプラスでミルクをあげているのですが、母乳がどのくらい出ているか分からないためミルクをどのくらい足していいか分かりません。 母乳は片方5分ずつあげ...
- 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 今までは1日に3.4回便をしていたのが、1週間ほど前から3日に1度くらいになりました。 代わりにおならを頻繁に出し続けています。 おならを出す時が痛いようで泣いてしまい、寝ていても出す度に...