9/17(木)に六歳・年長の長男が水疱瘡になりました。
幼稚園では年少の頃から時々水疱瘡が出ていたのですが、
長男は予防接種を受けていた為か今までかからず、
予防接種のお陰かな、もうかからないかなと油断していた所に発症。
でも、予防接種をしていた為か非常に軽くて済み親の私としては一安心しました。
ただ、問題は親の私の方で。
私は小さい頃に水疱瘡にかかった事がなく。
子供が水疱瘡になって、色々調べて初めて大人の水疱瘡がひどくなる事が多い事を
知りました。
なので、長男が水疱瘡を発症した時点で私も予防接種をしてもらえば良かったのですが、
知った時には長男の発症から3日以上たっており、予防接種するには時既に遅しで。
私が小さい頃に不顕性感染していて免疫があれば良いのですが、今の時点ではそれも分からない
ので、とても不安な毎日を送っています。
このような状況でおたずねしたいのは、今の状況で、他に何か予防策はあるのかという事
なのです。
ネットで、子供の発症から8日たったあたりから予防として早めに薬をのんでおくと良いと
いうのをみたのですが、本当なのでしょうか?
また、他に何か有効な方法をご存知の方がいたら教えて下さい。
子供が二人いるのですが頼る実家も近くになく、私が水疱瘡でひどくなってしまったら
どうしようかと心配で、、どうかよろしくお願いします。
子供が水疱瘡に。親の私はかかった事がなく、、
掲載日: 2014年9月23日更新日: 2015年7月2日
子どもの年齢別新着Q&A
- 大人になってから、熱が出たり、風邪を引いたときなど、幼児退行(赤ちゃん返り)をして、止まらなくなってしまうのが、分かる方いますか? 自分が今コロナに掛かってしまってて、外出も10日間程できなくて、はやく仕事へ戻りたいし、仕...
- 東京から北海道への引っ越しについて 今度、東京から北海道へ猫を1匹つれて引越し予定です。 30代夫婦+猫1匹(5歳、病気無し)で引っ越しを予定しております。引っ越し時期は明確には決まっていませんが、仕事の関係で9月〜1...
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...