2歳1カ月離れた第二子向けのベビーカーで悩んでいます。
7月末に第二子を出産予定です。
その頃には、第一子が2歳1カ月になるのですが、母と子どもたちでどのように外出することができるか考えているのですが、イメージが湧きません。
夫が不在の場合は車が使用できず、公共の乗り物はせいぜい電車とバス(どちらともノンステップではありません)を使用するくらいです。
父親が仕事の関係上、1週間以上も昼夜通して不在のことがあるので、買い物や病院など、自力で済ませなくてはならないことが多々ありそうです。
AB共通のベビーカーを購入すべきでしょうか?
第一子がまだ長い距離は歩けないので、ベビーカーに乗せ、第二子はだっこやおんぶをするなどして利用。
第一子が大きくなったらベビーカーの後ろに立ち乗りさせる道具(「ままつれてって」など)を使って、第二子をベビーカーに乗せるか?
ただ、北海道に引っ越したばかりで、今度の冬に2歳半になる子どもがベビーカーの中でブランケットなどにくるまれなくても大丈夫なのか心配しています。
そして、車が大好きなので、後ろで立っていてもすぐに道路へ飛び出していかないか、心配でもあります。
それとも、A型をレンタルするなどして、夏~秋だけ後ろに第一子を立ち乗りさせ、冬にはB型を買い替えるべきでしょうか?(現在使用しているB型はお古でもうボロボロなので)。ちなみに、A型はもう処分してしまって手元にありません。
どなたか、よいお知恵をお借りできませんでしょうか。
2歳1カ月離れた第二子向けのベビーカーで悩んでいます。
掲載日: 2010年5月14日更新日: 2015年7月2日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...
- 赤ちゃんが、泣いています。 (何が訊きたいの?) アナタなら、どうしますか? 宜しくお願い致します。