2月中旬に義両親へ日ごろの感謝と還暦祝いをこめて旅行を計画しております。
義両親は温泉、旦那と私がスノーボードをしたいので、スノボと温泉が楽しめる場所を教えていただければ…と思い、質問させていただきました。
息子にも雪を体験させてあげられればな、と思います。
・義両親は60歳です。
・還暦のお祝いもできれば、と思っています。(まだ何も準備はしていません…)
・息子は2月で0歳9ヶ月です。
・住まいは神奈川県中央部です。
・予算は全員(息子入れて5人)で15万円くらいです。
・1泊予定です。
・ホテルはゲレンデ近くを希望します。(授乳があるので2時間に1回は戻りたいです)
・両親は息子と一緒にいれればよいと言っていますが、時間をつぶせそうなところがあると嬉しいです。
・板・ブーツ、ウェアは旦那と私は持っております。
・義両親は雪遊びくらいはしますが、滑りはしません。
・スノボをしているあいだ、義両親に息子をみててもらいます。
・パークは必要ありません。
・スノボは旦那も私も中級者くらいです。
交通手段は車の予定ですが、電車や新幹線もアリかな…と思います。
いつもスノーボードに行く時は人任せにしてたので、どのように場所を決めたらよいのか。。
おすすめのゲレンデ・ホテルがありましたらご教授ください。
また、0歳の息子を連れていくので経験者の方からアドバイス等いただければ、なお嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
【関東甲信越】両親・息子(0歳)とスノボ&温泉
掲載日: 2012年1月9日更新日: 2015年7月2日
子どもの年齢別新着Q&A
- 初めての子なので、離乳食の本にのっとり離乳食をあげていました。 離乳食の本には、一食あたりのタンパク質量について 離乳食初期: 豆腐25g 魚5~10g、ヨーグルト 50g 離乳食中期: 豆腐30~40g 魚/肉10~15...
- 閲覧ありがとうございます。 当方30代,独身・子なしです。 職場で仲が良かったグループでたまに会っていて (私以外は既に退職。グループは私含め6人で 3人が3歳児持ち,1人は新生児持ち,もう1人は独身・子なし) 最近は,3...
- 9ヶ月の初マタです。 最近マタニティブルーなのか、妊娠による神経過敏なのか、ちょっとしたことですぐにイライラしてしまいます。これは周囲の配慮が足りないのか?それとも自分が神経過敏になっていて出産したら治るものでしょうか?...
- 生後1週間を迎えた女の子の母です。 昼間はほぼ母乳のみ、夕方から夜間はプラスでミルクをあげているのですが、母乳がどのくらい出ているか分からないためミルクをどのくらい足していいか分かりません。 母乳は片方5分ずつあげ...
- 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 今までは1日に3.4回便をしていたのが、1週間ほど前から3日に1度くらいになりました。 代わりにおならを頻繁に出し続けています。 おならを出す時が痛いようで泣いてしまい、寝ていても出す度に...