こんばんは。
夫についてです。
今現在、生後4ヶ月の子供がいます。
出産前から薄々気付いてはいたのです。
もしかして、自分が父親になるという自覚が薄いのではないか、と。
なんていうか、他人事なんです。
出産は、私の希望で立ち会い出産でした。
主人の仕事帰りの時間に出産となり、電車を待つ時間を惜しんでタクシーを飛ばしてきてくれたり、産後ずっと付き添ってくれていたり。
息子の誕生も、喜んでくれました。
ちなみに、妊娠を真っ先に喜んでくれたのも主人です。
2ヶ月間、実家に里帰りしていました。
そして自宅に戻って、育児と家事の両立は、慣れるまでに時間がかかりました。
その間、夫に「手伝おうか?」って言われた事は一度もありません。
子供が泣いていて私の手が開いてなくて、その時も息子が本気で泣き出すまでゲームに夢中で放置。
本気で泣き出すと、横にあるバウンサーに座らせて足でゆらゆらしてまたゲーム。
それでも泣き止まなければ「泣いてるよー」とゲームしながら言います。
私はその間、ひたすら溜まってる家事をこなしています。
仕方なしに抱っこしてあやして、授乳して落ち着かせたら再度家事にとりかかってます。
最近は息子もひとり遊びしてくれる時間が増えて、少し楽になりました。
それまでずっと、抱っこ紐で授乳しながら家事をしていましたから。
この間、主人が2万円分の商品券を当てました。
今日さっそく換金し、DVDやら買って使い果たしていました。
羨ましかったです。
同時に、主人の息子に対する態度で、時々、本当に父親になった自覚があるのかな?と思うことがあります。
そして今日それを言ってしまいました。
「痛いところを突かれた」といい、なんだか落ち込んだ様子でした。
余計な事を言ってしまったという自覚はあります。
ただ、結構落ち込んでいる様子なので、どう謝れば良いのか分かりません。
男としてのプライドを傷つけてしまったのでしょうか?
いつも無遅刻無欠席で出勤して一生懸命働いて稼いできてくれていて、浮気もせず、風俗にも行かず、感謝はしてるつもりです。
ハズレ夫?
掲載日: 2013年2月21日更新日: 2015年7月2日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠3ヶ月目の妊婦です。 里帰り出産時の夫側の気持ちはどんな気持ちなのでしょうか。 前提として、自分の親には妊娠報告済、義実家には里帰りのことが決定してから近日報告予定です。(夫と話し合い、報告する順番を決めました) 夫の...
- 私40歳(離婚歴があり今年20歳の子供が一人) 彼38歳(離婚歴があり小6.小5.小1の女女男) 彼とお付き合いをして二年半。 つい最近、私の妊娠が発覚。9週に入っており、3ヶ月。 彼が告白してくれた時に、結婚前提とは...
- 身内の女の子が赤ちゃんを出産します。オムツを送ろうかと考えているのですが、どのサイズがいいか忘れてしまいました。すぐに大きくなるからMでいいよ、と言われたような記憶があるのですが、別の身内の女の子に聞くとSでいいと言われま...
- 現在妊娠4ヶ月で授かり婚をした者です。 情緒不安定というか、周りの配慮の無さに毎日涙が出ています。私自身も、計画性を持ちもっと余裕を持ってからきちんと順番を守るべきであったと反省しておりますが、相談させてください。 今の...
- 幸せ、楽しい、嬉しいと思うのが怖いです。 私がそういう明るい感情になってしまうことが許されないことだと思い、そういう感情になると悪いことが起きたり誰かが不幸になったり死んでしまうのではないかという恐怖心に襲われてしまい、...