いこーよ子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

4歳ヶ月の息子。ADHDの多動なのか?

掲載日: 2014年11月2日更新日: 2015年7月2日

4歳4ヶ月の息子の事です。食べる時に姿勢が斜めだったりします。時間がたつと後ろを向いていたり、手を机にトントン鳴らしてリズムを取って遊んでいたり、椅子から降りてグデンとしたり、足を動かして、とにかく落ち着きが無いです。
車の通る道路に飛び出したことは無いものの、目標にしている建物を見つけると手を振り払って一目散に走りだし、自転車にぶつかりそうになった事も数回あります。
エレベーターのボタンを友達より早く押すために、走り出し、前にいた女の子にぶつかりこかせてしまった事もあります。
とにかく一つの物を見ると、周りが見えなくなるようです。
危ないから手を繋いでと言っても聞き入れてくれません。
なので最近は、離れないよう強く手を繋いでいます。

最近、発達相談に言って検査を受けても、ちゃんと座って検査を受けれたり、幼稚園では落ち着きは無いものの列を乱したり教室を飛び出したり、気になる行動は無いようです。

何が何だか分からず困っております。
4歳4か月頃の男の子はどんな感じでしょうか?

子どもの年齢別新着Q&A

  • 育児
    子供を持つか持たないかについて考えています 内容が近かったので他の方の質問を引用しています 既婚・世帯収入3000万円程です。 子供がかわいいのは12歳くらいまでで 現在において、個人的にはデメリットをメリットが大きく上回...
  • 趣味
    叔母に結婚を急かされてイライラします。私ももう23歳の社会人になったので仕方ないですが… まだ新卒で資格勉強、仕事内容も覚えるのに必死です。最近毎日金縛りにあい鬱と中度の不安障がいと診断されました。過去のいじめのトラウマや...
  • 生活
    育休中、0歳2歳の母親です。 核家族フルタイム共働きは厳しいですか。まわりはみんな祖父母の助けがあったり、妻はパートという家庭です。 私は公務員で、旦那と給与がほとんど変わりません。物価も上がって一人の給与では生活費で無く...
  • 趣味
    20代前半です。私は人と感性が違うことにとても悩んでます。例えば夜まで東京とかの街で遊ぶことにすごく抵抗があったりクラブとかラブホやカラオケバーみたいな大人のお店とかみるとうわぁってなって嫌だなって思ったり…まだまだ子供み...
  • 育児
    私には2人子供がいます。 女の子5歳、男の子8歳。 私は4年前に主人の不倫によって揉めました。 結果、仮面夫婦になりました。 第二子を妊娠する前はまだ夫婦関係がありましたし、愛情表現もしてました。 しかし、徐々に亀裂が入...

カテゴリから探す

あなたにオススメの記事