生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。
今月半ばで5ヶ月になります。
まだベビーカーを買っていません。
というか、種類が多すぎて混乱しています。
ベビーカーの他に、バギーがあるのを最近知りました。
バギーは生後7ヶ月(腰がすわって)からのが多いのですが、中にはスティックのように4ヶ月からのもあり、いいなと思ってます。
ですが、赤ちゃんは母親の顔が見えないと不安みたいで、泣かれます…。
我が家は2階建てアパートの2階に住んでおり、エレベーターが無いので、重さもあまり重くない(6kgが限界)ので、かつ赤ちゃんにとっても快適な乗り心地の物を探しています。
電車やバスも時折使うので、開閉のしやすさも条件のひとつです。
4歳くらいまで使え、赤ちゃんの乗り心地も良し、そして軽くてお財布にも優しいベビーカーやバギーを探しています。
今のところ目についたのは、メチャカルファーストα、スティックの二つです。
荷物は基本的な物以外は持ち歩いていないので、荷物いれの部分は、最低限何か物が入ればいいです(赤ちゃんの上に掛ける布やベビーカーのレインカバーのみになると思います)。
ベビーカー選びに四苦八苦
掲載日: 2013年3月2日更新日: 2015年7月2日
子どもの年齢別新着Q&A
- 初めての子なので、離乳食の本にのっとり離乳食をあげていました。 離乳食の本には、一食あたりのタンパク質量について 離乳食初期: 豆腐25g 魚5~10g、ヨーグルト 50g 離乳食中期: 豆腐30~40g 魚/肉10~15...
- 閲覧ありがとうございます。 当方30代,独身・子なしです。 職場で仲が良かったグループでたまに会っていて (私以外は既に退職。グループは私含め6人で 3人が3歳児持ち,1人は新生児持ち,もう1人は独身・子なし) 最近は,3...
- 9ヶ月の初マタです。 最近マタニティブルーなのか、妊娠による神経過敏なのか、ちょっとしたことですぐにイライラしてしまいます。これは周囲の配慮が足りないのか?それとも自分が神経過敏になっていて出産したら治るものでしょうか?...
- 生後1週間を迎えた女の子の母です。 昼間はほぼ母乳のみ、夕方から夜間はプラスでミルクをあげているのですが、母乳がどのくらい出ているか分からないためミルクをどのくらい足していいか分かりません。 母乳は片方5分ずつあげ...
- 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 今までは1日に3.4回便をしていたのが、1週間ほど前から3日に1度くらいになりました。 代わりにおならを頻繁に出し続けています。 おならを出す時が痛いようで泣いてしまい、寝ていても出す度に...