こんにちは。
生後一ヶ月の赤ちゃんを完母で育てている新米ママです。
授乳していると、すっごいお腹空きますよね?
なので、妊娠前よりは食べる量が増えました。
出産後、母乳で育てていても痩せた人、
逆に太ってしまった人様々ですよね。
で、どのくらい食べて良いのか気になり
授乳期の、ママの摂取カロリーについて調べてみると
それにより1800kcal~2800kcalまで様々で
どの情報を信じて良いやら。
その人によって違うのは承知ですが
食べ過ぎて太るのは嫌なので、
実際に痩せた人、太った人
みなさんの体験談、
身長、体重、食べた量、太った痩せたなどを参考にしたいので
良ければ教えてください!
私は今
朝 バナナ一本 パン1枚 400kcal位
昼 おにぎり一個 200kcal位
めんどくさい時はお菓子で済ませてしまいます💦
夜 ご飯一膳、サラダ、汁物、主催副菜 800kcal位
プラス、昼か夕方おやつに300kcalぐらいです。
飲み物は麦茶のみ、たまに牛乳にミロを入れて飲みます。
主菜はハンバーグだったり、焼き鮭だったり日によります
副菜も、煮物だったりおひたしだったり。
朝と昼は眠気が勝つのと、授乳と赤ちゃんをあやすのにおわれて
なかなかバランスの良い食事が出来ません
とりあえず食べるだけで精一杯です💦
これは食べ過ぎでしょうか?本当はお腹が空くのでもっとたべたいけど太るのが怖いです…
妊娠前は酒を飲む量がハンパ無かったのでかなりの少食で一日二食だったため今の食事量が多いのか少ないのかいまいち分かりません
体重は、計るとストレスになって、食べなくなってしまうので
母乳に影響しそうで計ってませんが、妊娠前のデニムがまだ少しキツイです。
身長163
産後すぐの体重62 妊娠前56
23歳です
よろしくお願いします
授乳中の摂取カロリー
掲載日: 2014年9月1日更新日: 2015年7月2日
子どもの年齢別新着Q&A
- 初めての子なので、離乳食の本にのっとり離乳食をあげていました。 離乳食の本には、一食あたりのタンパク質量について 離乳食初期: 豆腐25g 魚5~10g、ヨーグルト 50g 離乳食中期: 豆腐30~40g 魚/肉10~15...
- 閲覧ありがとうございます。 当方30代,独身・子なしです。 職場で仲が良かったグループでたまに会っていて (私以外は既に退職。グループは私含め6人で 3人が3歳児持ち,1人は新生児持ち,もう1人は独身・子なし) 最近は,3...
- 9ヶ月の初マタです。 最近マタニティブルーなのか、妊娠による神経過敏なのか、ちょっとしたことですぐにイライラしてしまいます。これは周囲の配慮が足りないのか?それとも自分が神経過敏になっていて出産したら治るものでしょうか?...
- 生後1週間を迎えた女の子の母です。 昼間はほぼ母乳のみ、夕方から夜間はプラスでミルクをあげているのですが、母乳がどのくらい出ているか分からないためミルクをどのくらい足していいか分かりません。 母乳は片方5分ずつあげ...
- 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 今までは1日に3.4回便をしていたのが、1週間ほど前から3日に1度くらいになりました。 代わりにおならを頻繁に出し続けています。 おならを出す時が痛いようで泣いてしまい、寝ていても出す度に...