いこーよ子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

子供のしつけと犬のしつけに対して

掲載日: 2013年5月17日更新日: 2015年7月2日

長文になります。

私は2児の母で、下の子は8か月です。そして中型の犬を3匹家の中で飼ってます。
下の子はつかまり立ちも覚え、犬につかまりながら立ったり、犬を追いかけまわしたりしていますが、もともとが大人しい性格なのか、何をされてもうちの犬は黙っています。犬も子供にちょっかいを出してきますがお互いに遊んでいる感じです。1匹はしつこくされるのが嫌で、子供が近づいてくると自分から逃げますが、逃げ切れないときはワンと吠えますが一切噛んだりしません。そんな環境で過ごしています。

そのことを念頭に入れていただいて、今から友達の事で質問させていただきます。
友達は結婚してから、子作りに励んでいましたがなかなか子供が出来ず、不妊治療を行い始めました。それでもなかなかできなかったので、旦那と相談し室内犬の犬を飼い始めました。
旦那は子供が出来たら出来たでいいが、特に強く子供がほしいというわけでもなかったそうです。
子供がいないから犬でも飼おうという事になったらしく購入したみたいです。
ただ友達は女としてやはり1人は子供が欲しいと強く希望し不妊治療を開始しました。
2年ほど治療を行っていた時、子供が出来ないことにストレスを感じ、1度気持ちにリセットをしたいと飲みに行きました。
帰り友達の旦那さんが迎えに来てくれたのですが、私の事も送ってくれるという事になり、(友達の家を近いため)車に乗ったのですが、犬も一緒でした。私はもともと犬が大好きなので無心で犬に近づこうと思ったらものすごい勢いで吠えられ「知らない人だから警戒してるんだね」って言い車に乗ろうとしたら指をかまれました。
「痛っ」って言ったら、友達が「あまがみがすごいんだよ。うちらもよくやられる。時々あおあざになるんだよ」と平気な顔をして言いました。その時「青あざが出来る程ってあまがみじゃないよね?」と心の中で思っていました。家に到着するまでの間、犬は歯を剥き出しの状態で吠えっぱなし。
友達は「吠えないで」と優しくいうばかり。
結果、車に乗るときと降りる時の2回噛まれました。
数日して、旦那さんにも噛んだりするの?って聞いたらみんなに噛むけどあまがみだよとの返答。
旦那さんは犬が命だそうです。
だから私が噛まれた時、旦那さんは犬にも私にも何も言わないんだと思いました。
家に帰ってからふと考えて「もし子供が出来た時、赤ちゃん、犬にかまれたりしたら大変」とか「大人でも青あざがつくくらいのあまがみだったらもし子供を噛んだとき青あざどころじゃなくなるんじゃないか」「旦那さんは子供が特別欲しいわけでもなく赤ちゃんが産まれたらちゃんと赤ちゃんの面倒はみるのかな」など疑問が沢山でてきました。
そして不妊治療を行い始めてから約3年経ってやっと着床していることがわかり友達は嬉しそうにしていました。
友達の出産間近の時、私も妊娠している事がわかり、子供同士は学年が1つ違うけど、今度からはママ友だねなんて話をしていました。そして、私の子供が生後2カ月位になった時、その友達が家に遊びに来ました。友達の子供はすでにハイハイをし始めうちの犬を追いかけたりしていました。
家の犬もしっぽを振りながら子供と一緒に遊んでいるような感じでした。毛をひっぱられようがそのまま動かずな状態でした。
私もさずがに犬に対して沢山ほめてあげました。友達の子供には「わんちゃんの毛、引っ張ったら痛いよ」と優しく説明をしました。理解しないのは当たり前ですが、そういう説明は相手が理解しなくても必要な事だと思い、子供に接していましたが、友達はただただ見ているだけ。
ふと、友達の子供の手を見ると青あざに加え、青あざの部分がだいぶ腫れている事に気づきました。

「これどうしたの?」と聞くと「家の犬にあまがみされたの。家の犬さ、触られるのが嫌みたいで子供が犬を追いかけて触ろうとしたら噛まれたんだ。すごい大泣きだった」と言います。

もし家の犬が子供に噛もうとしたら私だったら犬を叱りますが友達に「っでどっちを怒ったの?」と聞いたところ「勿論、子供を怒ったよ。」と言います。私の頭の中では「?」がいっぱい。

犬の飼い主としてもし他人を噛むような事があれば取り返しのつかないことだってあるかもしれないからです。

本当に些細なことかもしれませんが、しつけという面での疑問が沢山うまれてしまいました。
その時はそれで終わったのですが、最近30人くらい集まる会合があって友達も私も子供を連れて行きました。上の子はもう小学校高学年なので家にいました。
私の子供は8カ月、友達の子供は1歳4カ月です。
友達の子供はすでに歩きまわっていましたがホワイトボード用のペンが会場にあってそれをみつけ両手にペンを持ちながら走り回ったりしていました。また、会場は和室だったのですが、廊下と畳の部屋の仕切りが少し段差になっており、友達の子供は両手にペンをもったまま段差の部分でつまづき何度も転んでいました。泣きはしていないのですがペンを口に入れながら歩いている姿を見ていたので、もしつまづいたときにペンが口の中に入っていたらと思うとこっちがハラハラ状態でした。しかし、友達は子供がやりたいようにやらせており、見ているだけ。

周りの人たちが心配になり友達の子供に対して「これ危ないからないないしよう」とペンをとろうとすると大泣き状態。
大泣きすると子供の所に友達がきて連れて行く。しかし泣きやむと放置状態の繰り返し。
和室での会合だったため、下駄箱には靴がいっぱいで、友達の子供は靴をポイポイし始めましたが友達はそれに気づいておらず、靴を口に入れようとしたので私は友達に口に靴を入れようとしてるよと声をかけてやっと子供の所に行く始末。
挙句の果てには友達が靴を片づけている間に子供が他の人のバッグを足で踏み潰していました。

不妊治療をおこなってやっと授かった子供だからかわいいのはわかりますがあまりにも甘やかしすぎているようなきがしてなりません。

1歳をすぎなくてもやっていいことと悪いことは最初から子供に伝えるべきだと私は思いました。
私の下の子はまだ8カ月ですが、犬の毛をひっぱれば「引っ張ったら痛いよ。」と教えます。勿論本人は理解していませんが毎日毎日説明をしています。

靴に興味があれば「お外に行く時ここに(足をさわりながら)履くんだよ。お口にはいれないものだよ」と教えています。

友達の子供をこのまま放置してしまえばとてもわがままな子に成長してしまいそうな気がするのは私だけなのでしょうか?

やっとの思いで産まれた子だとはいえ、子供のしつけが出来ないのはどうなんだろうと私は思ってしまいました。

そして友達は「早く2人目がほしい」と散々言っています。
1人目の子供に対してしつけが出来ていないのにも関わらず2人って・・・・

と思ってしまいました。

子どもの年齢別新着Q&A

  • 育児
    生後間もない女児の遺体をコインロッカーに遺棄したとして母親とみられる女が逮捕された事件で、谷口容疑者は調べに対し、「赤ちゃんを産んだ日に入れた。お金もないし誰の子どもかも分からないので育てるつもりはありませんでした」などと...
  • 生活
    26wから入院して今現在33週です。 お腹の張りが頻繁、頸管長12mm、早産マーカー陽性… 検診後、即入院でした(泣) 入院当時からリトドリン 4A20を投与中で その他服用しているものはありません。 現在はお腹の張りも...
  • 生活
    子供を持つか持たないかについて考えています 内容が近かったので他の方の質問を引用しています 既婚・世帯収入3000万円程です。 子供がかわいいのは12歳くらいまでで 現在において、個人的にはデメリットをメリットが大きく上回...
  • 趣味
    叔母に結婚を急かされてイライラします。私ももう23歳の社会人になったので仕方ないですが… まだ新卒で資格勉強、仕事内容も覚えるのに必死です。最近毎日金縛りにあい鬱と中度の不安障がいと診断されました。過去のいじめのトラウマや...
  • 教育
    育休中、0歳2歳の母親です。 核家族フルタイム共働きは厳しいですか。まわりはみんな祖父母の助けがあったり、妻はパートという家庭です。 私は公務員で、旦那と給与がほとんど変わりません。物価も上がって一人の給与では生活費で無く...

カテゴリから探す

あなたにオススメの記事