今度、義母の還暦祝いをすることになりました。
メンバーは旦那の両親、弟、おばあちゃんと我が家の3人です。
うちには5歳の男の子がいます。
当初はレストランを決めるよう言われ、騒がしい息子とでも気兼ねしない所と思っていたのですが、いくつか候補を挙げると・・気に入らなかったんでしょうね。
旦那の弟から「レストランひらまつ」で予約をするからと言われました。
ランチかディナーなら個室にして欲しいと言ったのですが、予約と予算?の関係で個室ではなく、他の方とテーブルを並べてディナーをいただくことに・・
そこで質問なのですが・・
1、子供も私たちも服装はどういったものが良いのでしょうか・・
イメージが分かるように、お勧めのサイトや写真、「こういう感じ」って教えていただけると助かります。
2、息子は暇ができるとすぐに「ゲーム」って言い出します。DSなんて(音は消しますが)取り出しても大丈夫なのでしょうか。
3、旦那の弟は「5歳児でも大丈夫って言われた」って取り合ってくれないのですが、実際ディナーに大きな声でしゃべる子供なんているんでしょうか。
食べログなどを見てもディナーにそういった子がいるような様子はないんですが・・
「レストランひらまつ」に子供と行くんですが・・
掲載日: 2011年5月27日更新日: 2015年7月22日
子どもの年齢別新着Q&A
- 二人目の妊娠・仕事・保育園についてです。 長くなります (計画は立ててますが妊娠は授かり物だと言う事は充分理解しているのでそこに関しての指摘は辞めてください涙) 私には来月2歳になる息子がいます。 先週から非定型保育園(...
- 大人になってから、熱が出たり、風邪を引いたときなど、幼児退行(赤ちゃん返り)をして、止まらなくなってしまうのが、分かる方いますか? 自分が今コロナに掛かってしまってて、外出も10日間程できなくて、はやく仕事へ戻りたいし、仕...
- 東京から北海道への引っ越しについて 今度、東京から北海道へ猫を1匹つれて引越し予定です。 30代夫婦+猫1匹(5歳、病気無し)で引っ越しを予定しております。引っ越し時期は明確には決まっていませんが、仕事の関係で9月〜1...
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...