妊娠25週の超未熟児で生まれ、軽度知的障害と診断されている3歳9ヶ月(修正3歳半)息子がいます。
先日、発達検査をしたところ2年前は指数が49だったのに55に上がっておりまだまだ伸びるかもしれないと褒めていただきました。
そこで障害がある子でも受け入れてもらえる幼児教室をさがし、めばえ教室が受け入れ可能とのことで見学に行き、9月から通うことが決まっており、息子もその気になっていました。
ところがある日電話があり、受け入れはなかったことにしてほしいと言われ、まさかの受け入れ拒否をされてしまい、かなり落ち込んでいます。。
ドラキッズも授業に着いていけなくても構ってられないと言う理由で断られてしまい、他は月謝が高かったりでどこがいいのかわからなくなってきました。
どこか受け入れてもらえるところはありませんか??
それか、家でもできる知育なと知っていたら教えて下さい。
福祉の方と話し合い、4月から療育センターに通う予定でいますがまだ半年あるのでそれまで何かしてあげたいんです。
息子は
姿勢・運動 発達年齢1歳8ヶ月 発達指数44
認知・対応 2歳5ヶ月 64
言語・社会 1歳11ヶ月 52
全領域 2歳1ヶ月 55
です。
現在保育園に通っていますが、コミュニケーション力が良く、こちらが話すことは大体理解しているようで加配の先生が着きません。
運動面が弱く、スイミングに通わせています。
言葉も単語は言いますがハッキリとした2文語はまだ言わないので幼児教室と思っていました。
伸びる可能性があるならせめてボーダーラインの70くらいまでは伸ばしてみたいです。
やはりどこに行っても受け入れ拒否されてしまうのでしょうか??
軽度知的障害の子の幼児教室について
掲載日: 2015年8月23日更新日: 2015年8月23日
子どもの年齢別新着Q&A
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...
- 生後2ヶ月半の娘を育てています。 気になる点が多々あり質問させてください。 生後1ヶ月後半に一度寝返りをしていたことがあり、この時は何かの拍子にひっくり返ったのかな?と思っていたのですが、今日完全に足の力を使い寝返りしまし...
- Qバストの大きさと、子供に授乳させやすい、させにくいは関係がありますか? バストはお椀型なので、大きくても小さくても赤ちゃんの飲みやすさは変わらないと思うのです。 ご存じの方おられたらよろしくお願いします。 (自分がまな板...