2日前から鼻水やクシャミが出始め、昨日1日37℃~38℃の熱が出ていました。
同時に一昨日の夜から苦しくなり、喘息の発作だなと思いメプチンを1回使いました。
翌日の朝、まだ苦しく横になると余計苦しいのに耐えられずメプチンを1回、昼過ぎにも苦しく1回、夜にも苦しく2回(一度に)、夜中の1時半頃苦しくて目が覚め1回、その後2時半頃苦しく目が覚め、この時は確かメプチンはやらなかったと思います。
そして先程また苦しくなり4時に目が覚め今に至ります。
4時に目が覚めてからは、今はしないほうがいいのかなと思いメプチンは使用していません。
メプチンをしても全く効き目がなかったのかと言われると、そうではないです。
でも、使用すればその後少しは息が楽になったような気がしますが、いつものように完全に楽になるまでにはなりませんでした。
喘息自体は小学校3年生の時に発症し(現在高校1年生の16歳)、それから吸入器を使用し始め、何回か落ち着いてきてやめたりして、今年度にも一時期発作が出てまた吸入器をやり始めましたが今は使用していません。
今年の4月頃に新しく吸入器と一緒に処方されたメプチンは、今回までには1、2回使用した程度です。
今の状態は、喘息だなと思うような苦しさと、息をするとヒューヒューと音がするのと、たまに大きく息を吸い込むと胸が少しだけですが痛いです。
風邪の方は今は熱は引いたようで、鼻水と咳をするとタンが出ます。
苦しいのも治る気配がないのですが、病院に行ったほうがいいでしょうか?
またこの状態で少しでも楽になる対処法などあれば教えていただきたいです。
一昨日の夜から喘息の発作が治りません。
掲載日: 2015年9月16日更新日: 2015年9月16日
子どもの年齢別新着Q&A
- 身内の女の子が赤ちゃんを出産します。オムツを送ろうかと考えているのですが、どのサイズがいいか忘れてしまいました。すぐに大きくなるからMでいいよ、と言われたような記憶があるのですが、別の身内の女の子に聞くとSでいいと言われま...
- 現在妊娠4ヶ月で授かり婚をした者です。 情緒不安定というか、周りの配慮の無さに毎日涙が出ています。私自身も、計画性を持ちもっと余裕を持ってからきちんと順番を守るべきであったと反省しておりますが、相談させてください。 今の...
- 幸せ、楽しい、嬉しいと思うのが怖いです。 私がそういう明るい感情になってしまうことが許されないことだと思い、そういう感情になると悪いことが起きたり誰かが不幸になったり死んでしまうのではないかという恐怖心に襲われてしまい、...
- 母乳よりの混合ですが、娘の成長を考えて完ミにするべきでしょうか? 生後3ヶ月半です。毎回母乳量を測っていて、母乳とミルク3:1ぐらいの割合でした。 しかし、3ヶ月に入ったぐらいから、母乳を飲む量は変わらないのに哺乳瓶でミ...
- なんとなく今朝のニュースを見ていて反町さんの曲で赤ちゃんが泣き止むとニュースでとりあげられていました。 なぜ泣き止むのか?は 音域が赤ちゃんには興味が惹きつけられるからとか 集中してしまうとか… 8か月の赤ちゃんがギャ...