いこーよ子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

子供が思ったより愛しく感じない

掲載日: 2016年1月13日更新日: 2016年1月13日

私の毒母でさえ、私を妊娠しているとき、私の心音を聞いて愛しいと思ったそうです。

ですが私は子供にきちんとした愛情を感じておらず、母性というよりは倫理的に子供を愛する努力をしているように思います。

現在子供は6歳です。

お腹にいるときは、本当に愛しいと感じていました。何があってもこの子を守ろうと

しかし生まれてから、
自分のペースで子供と向き合おうとしていたのですが、
出産の入院では、義父母にも見にきてもらいたかったのに、『インフルエンザや他の病原菌がうつる』と母親によってとめられ、
主人だけが毎日来る。
他のママさんの病室からは『おめでとう』などと、お友だちや親戚の楽しそうな声が聞こえてきて、お産の話などを笑いながらしてました。自分の親でしょうか?欲しいものをお母さんに頼んでいるママさんもいたりしました。

私はそれを尻目にもくもくと子供のオムツを替え、授乳をして、旦那の来るのを待ち続けては泣きました。

退院後は頼んでもいないのに母がきて、
寝ていろ、家のことは自分がするからと、
私が夢見ていた【旦那に赤ちゃんはじめてのお風呂に入れてもらう】は、あっさりと母親に奪われ、記念だからとカメラを構えていた旦那は母親に『写真を撮るよりも私のやり方をみて覚えなきゃダメじゃない』ときつく言われていました。

新生児ですが、
手足をよく動かす子で、
足形を取ろうとしたときにものすごく暴れて、抑えていてあげると言った母親をものすごく困らせたりしました。
母親は飛行機の距離で、しかも半年前に胃ガンの手術をしていたため、
『1週間くらい孫の顔を見にきて』
と言っていたのですが(助産師さんにも、産後の介助を受けられない人は大勢いるからすぐに家事復帰しても大丈夫、頑張りすぎないでと言われていました)
母親はガリガリの体で貧血を起こしながら『新生児にハウスダストは悪い』と毎日掃除機をかけて食事を作って買い出しに行っていました。
全てが厄介そうでした。

子供をやっと見に来た義父母ですが、
母は旦那に義父母に手をきちんと洗わせるように言わせたりして、帰ってからは義父母の悪口をずっと言っていました。

私はずっとばつが悪いまま子供を抱いていることしかできずにいました。
子供が夜にぐずると、疲れて寝ている母親を起こしてしまうと思いイライラしました。

出産とはこんなにギスギスしたものだとは思いもしませんでした。

母親が再婚相手の元へ帰ったら、再婚相手から母親を駒使いするなとクレームが来ました。したくてしたのではないのに。

それから、何となく子供が厄介者であるという気持ちできています。

誰にも迷惑をかけないようにしようと育てましたが、
親戚の中には、子供と遊んでくれたり甘やかしてくれたりする人もいましたが、
そんなことをすれば子供は味をしめて、大人は誰でも遊んでくれるものと思ってしまうと気が気ではありませんでした。

正月に帰省しても、周りが疲れてしまっていないか気になって仕方なく、いたたまれずに予定していたよりずっと早く帰ったりしていました。
義実家へ行ったと聞けば、また何を言われるか分からないので、子供が小さいときは本当に寄り付きませんでした。

母親のガンと妊娠が重なったので、きっと望まれないタイミングで生まれてきたんだと思いました。

なので、子供は泣くものと頭では分かっていますが、
外出先で泣くと、周りに騒音を撒き散らして迷惑をかける我が子に腹が立って仕方がありませんでした。

たまに親切なよその人が『あらあら泣いちゃったの?』と話しかけて下さいましたが、子供が人見知りしていっそう激しく泣くのを見て、
なんて空気が読めないんだ
無秩序で迷惑ばかりかけて本当にバカな子だと腹が立ったものです。このときはまだ生後半年くらいです。

歩き始めたとき、駐車場で私の手を振りほどいて道路に出て、車が急ブレーキをかけたことがありましたが、
我が子を抱き締めるどころかかけよって思いきりビンタで張り飛ばしました。
人様に迷惑をかけたことが腹が立って仕方がなかったのです。

うちの子は可愛いなどと言われました。
よその人からもよく言われましたが、私には可愛いはお世辞だろうと思っています。
むしろ気にかけてもらって恐縮だという思いでいました。


家の中でもおとなしくしていることを強いてきました。
アパートの2階に住んでいましたが、ベタッベタッと歩くので、階下の方へ迷惑をかけているのではないかと思い、気が気ではありませんでした。
いつもアパートの人に睨まれているのでは、子連れは早く出ていけと思われているのではないかとそわそわしていました。

それでも子供にも楽しく過ごしてほしいと、駐車場にビニールプールを出してやったりはしましたが、
子供が水鉄砲を他の方の駐車スペースに飛ばすのです。
車に当たったわけではないのですが、
『自分の駐車スペースが濡れている』と不快に思うかもしれないと思い、泣く子供から水鉄砲を取り上げました。

子供はベランダの窓をあけると気分が良くなるのか、外に向かってプリキュアの真似をするのが好きでしたが、
近所迷惑になるのでいつもそれがはじまると閉めていました。

クリスマスケーキを焼いたらスポンジをいたずらしました。
私はそんないたずらはしなかったのにと思うと腹がたち、クローゼットに閉じ込めました。


幼稚園に入る頃には、家でわがままを言うようになっていました
幼稚園でも、誰かに迷惑をかけているんじゃないかと心配で心配でいました。
でも先生たちからは好かれ、予想に反して友達がクラスだけでなく、上のクラスや下のクラスにもたくさんいました。

でも今でも心配になってたまりません。
一人で友達のお宅に行くことがあるのですが、迷惑をかけているんじゃないかと思ったりします。

子供という存在が世間でどれだけ疎まれているのかを、自分の子供で知りました。

そして母親なのに、私自身もそう思ってしまったのです。

何も知らない
遠慮もしない
何をするにも介助や監視が必要で
欲望のままに行動する


この距離感の無さが本当に嫌です。
私が他人と話をしていても話に割り込んでくるし、どれ程人様に迷惑をかけてここにいるんだ?と思ってしまいます。


ですが、
愛情がないわけでもなく、
人格を否定したいとも思いません。
ただどうやって接していいかわからない。
生む前は、いろんなことを受け止める母になりたかったですが、今ではこんな無秩序な生き物の言うことに耳を傾けるのが苦痛です。極力気持ちを聞くようにはしていますし、子供が安らげるよう、子供の味方で居ます。でも、建前に近い、仕事に近いのです

よく死なすことなくここまできたなと思います


私は母親失格ですか?
無償の愛ってのもわかりません。

なんで生まれてきたらこうなってしまったんでしょうか。

子どもの年齢別新着Q&A

  • 趣味
    ミルクを欲しそうにしている顔を撮影する、これは虐待でしょうか。 もちろんその後すぐにミルクはあげました。 赤ちゃんは別に泣いたりしていません。 何でもかんでも虐待になるのでしょうか。 子育てが辛いです。 義理母に可哀想と言...
  • 育児
    生後間もない女児の遺体をコインロッカーに遺棄したとして母親とみられる女が逮捕された事件で、谷口容疑者は調べに対し、「赤ちゃんを産んだ日に入れた。お金もないし誰の子どもかも分からないので育てるつもりはありませんでした」などと...
  • 生活
    26wから入院して今現在33週です。 お腹の張りが頻繁、頸管長12mm、早産マーカー陽性… 検診後、即入院でした(泣) 入院当時からリトドリン 4A20を投与中で その他服用しているものはありません。 現在はお腹の張りも...
  • 生活
    子供を持つか持たないかについて考えています 内容が近かったので他の方の質問を引用しています 既婚・世帯収入3000万円程です。 子供がかわいいのは12歳くらいまでで 現在において、個人的にはデメリットをメリットが大きく上回...
  • 趣味
    叔母に結婚を急かされてイライラします。私ももう23歳の社会人になったので仕方ないですが… まだ新卒で資格勉強、仕事内容も覚えるのに必死です。最近毎日金縛りにあい鬱と中度の不安障がいと診断されました。過去のいじめのトラウマや...

カテゴリから探す

あなたにオススメの記事