前回、「生後1ヶ月の男の子とお母さんへのプレゼント」という
タイトルで質問をさせていただきました。
その時いただいたアドバイスを受けて、
ママには離乳食本を、お子さんには月齢なども考慮した絵本を
差し上げようと決めました。
さっそくネットで調べてみたものの、実際に使える離乳食本がどっちか、
月齢に適した絵本はどれか、判断しかねてます。
ちなみに、お届けするのはお子さんが生後2ヶ月前後になっている頃の
予定をしています。
候補を並べてみますので、ぜひアドバイスください!
<離乳食>
"最新離乳食大全科" 上田玲子著
"最新離乳食大百科 初期~完了期手軽に楽しく作れる" 巻野五郎著
<絵本>
"はらぺこあおむし"
"くつくつあるけのほん"
"いないいないばぁ"
"ごあいさつあそび"
"あおくんときいろちゃん"
"なーんだなんだ"
☆なお、明日から10日間程度不在にしますので、お返事遅れますが
ご理解のほど、お願いいたします。
乳児への絵本と離乳食本のプレゼント
掲載日: 2007年3月15日更新日: 2016年1月19日
子どもの年齢別新着Q&A
- 初めての子なので、離乳食の本にのっとり離乳食をあげていました。 離乳食の本には、一食あたりのタンパク質量について 離乳食初期: 豆腐25g 魚5~10g、ヨーグルト 50g 離乳食中期: 豆腐30~40g 魚/肉10~15...
- 閲覧ありがとうございます。 当方30代,独身・子なしです。 職場で仲が良かったグループでたまに会っていて (私以外は既に退職。グループは私含め6人で 3人が3歳児持ち,1人は新生児持ち,もう1人は独身・子なし) 最近は,3...
- 9ヶ月の初マタです。 最近マタニティブルーなのか、妊娠による神経過敏なのか、ちょっとしたことですぐにイライラしてしまいます。これは周囲の配慮が足りないのか?それとも自分が神経過敏になっていて出産したら治るものでしょうか?...
- 生後1週間を迎えた女の子の母です。 昼間はほぼ母乳のみ、夕方から夜間はプラスでミルクをあげているのですが、母乳がどのくらい出ているか分からないためミルクをどのくらい足していいか分かりません。 母乳は片方5分ずつあげ...
- 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 今までは1日に3.4回便をしていたのが、1週間ほど前から3日に1度くらいになりました。 代わりにおならを頻繁に出し続けています。 おならを出す時が痛いようで泣いてしまい、寝ていても出す度に...