現在二歳十ヶ月の男の子です。
言葉の遅れがあり、
市の保健センターへ、
週一で通っています。
先日、
心理士と言語聴覚士の先生と、
面談をさせて頂き、
簡単な発達検査をした所、
運動面では三歳ぐらい、
身辺面では二歳代、
言語面が一歳二三ヶ月との事で、
発達にばらつきがあるとのお話でした。
集団よりも、
少人数でのグループの方が、
向いているかもしれないと言われ、
現在最終的な面談を待っている所です。
よく男の子は、
言葉が出るのが遅いと耳にしますが、
言葉の理解が出来ている状態で、
急に話はじめる事が、
あるという事なのでしょうか?
又、
一歳半ぐらいの遅れがあっても、
療育を受けたり、
時間が経過したことにより、
話はじめて何も問題がなかったという事も、
あるのでしょうか?
専門の先生に、
みていただく予定ではいますが、
心配で相談させて頂きました。
どんな事でもいいので、
何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
言葉の遅れについて。
掲載日: 2009年7月6日更新日: 2016年1月20日
子どもの年齢別新着Q&A
- 大人になってから、熱が出たり、風邪を引いたときなど、幼児退行(赤ちゃん返り)をして、止まらなくなってしまうのが、分かる方いますか? 自分が今コロナに掛かってしまってて、外出も10日間程できなくて、はやく仕事へ戻りたいし、仕...
- 東京から北海道への引っ越しについて 今度、東京から北海道へ猫を1匹つれて引越し予定です。 30代夫婦+猫1匹(5歳、病気無し)で引っ越しを予定しております。引っ越し時期は明確には決まっていませんが、仕事の関係で9月〜1...
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...