初初めまして。大学を卒業してから5年目で事務職に就いています。
中学生の時から自傷癖が、大学生で強迫行為が始まりました。
昨年の秋頃から、妙に自分の今までの人生やこれからの生に意味を見出せなくなり、死にたくなり、毎日いつのまにか涙が溢れてくるという精神状態に陥りました。そんな中、会社の仲の良い先輩にこの苦しさを否定され、つい自傷し流血騒ぎになり、ようやく精神科に行く決心を固めました。
現在通っている病院で、強迫行為は発達障害による二次障害の可能性があると判断され、知能テストと心理テストを受けさせられた結果、軽度ADHDもしくは、その傾向があると診断されました。ストラテラを服用していますが、苛立ちや、それに伴う発言が減っていると感じます。非常に落ち着いたなと思います。
生きていく上で楽になったのだからそれで良いじゃないかと思われるかも知れませんが、私は本当にADHDなのでしょうか?皆さんはどう思われるでしょうか。
本当に苦しんでいるADHDの方や、ご家族の方に申し訳なくて、
又、このまま自立支援を頼んでも良いのか悩み、皆さんに自分探しの協力をお願いした次第です。
WAISIIIの結果(普通ですみません)
VIQ113
VIQ113
FIQ114
VC114
PO114
WM107
PS116
CAARS
行動面での衝動性の問題が見られる
出生時の体重
1720g
幼児の頃
目を離したらすぐいなくなる(母談)
難しい子どもだった(現在も。母談)
偏食が酷い
服や色にこだわりがない
アニメや戦隊物も興味がない
本を読むのが好き
強い女子にはねられる
保母の話を聞いていないのでいつも不安
保育園の時は周りが何をしているのか分からなかったが、幼稚園に移ってから頭の霧が晴れたように理解が出来るようになる
ご褒美に群がる同級生たちをあさましく、恥ずかしいと感じていた
児童期
集団が苦手
強い女子にはねられる
授業中上の空
漢字と九九と時計が苦手(小2)
国語が異常に出来、算数が異常に出来なかった(小4・塾)
理解力は優れているが気分にむらがあり課題が終わらない(小4通知表)
明朗快活で初対面の人にも臆せず積極的に話し掛ける大変明るい性格(小4-6通知表)
クラスの人気者(小6通知表)
ムードメーカー(小4-6通知表)
ゲーム機に全く興味がなく、読書と外で遊ぶのが好きな子どもだった
中・高
いじめに遭う(中1)
自傷が始まる(中1・壁に頭を打つなど)
学力低下(いじめにあってから高3まで)
両親が離婚(中2)
授業中は読書(中2・3)
母親が過労でICUに入院(中2)
知らない中年に騙されて連れ去られ警察沙汰(中3)
クラスのトラブルメーカーで教師にも嫌われていた(中1-高3)
卒業時には友人が一人しか居なかった
休暇中の宿題をやったことがない
国語が不得意になる。数学では微積が好き(好きなだけ)
英語も世界史も地理も生物も化学も駄目。物理があったら物理を選んだかも。
本は結末から読む
などです。
当てはまると考えられる点は、骨折や車との接触、転倒による病院通いが他の人と比較して多いこと。思った瞬間に行動に出るということ。時に常識が理解し難いこと。褒められることは少ない方ですが発想力のみは認めてもらえること。人懐っこく幼いこと。傷つきやすく気分の変化が大きいこと。疲れやすいこと。何かを成し遂げたことは殆どありません。いつも言い訳しています。
しかし、ネットなどで拝見する限り、本当に困っていらっしゃるADHDの方達は「片付けられない」「優先順位が分からない」「ミスが多く仕事に影響が出る」などの問題点を主軸に取り上げていらっしゃるように思います。
私は、集中力こそありませんが、逆に複数のことを同時にやることが出来ます。ながら族です。人の話も、複数人が話していることを少しずつ摘まんで理解できます。単語だけで話して欲しいくらいです。聖徳太子と言われたこともあります。友人と会う時の時間にはルーズですが、就活で遅れたことはありません。脳は絶え間なく動いている気がします。時折夢の中で現実の続きを喋っている程です。ただし、一日中ボーッとしていることもあります。低い自尊心だけではなくやたら高い自尊心も持っています。
片付けや掃除をしないと苛つくし(これは強迫の影響と言われましたが)、
優先順位がそんなに分からないこともありません。仕事上でミスはしますが、辞めさせられる程のミスは今のところありません。
以上、長文を読んで下さった方達にお礼申し上げます。
私はADHDと言っても良いのでしょうか?
また、私と同じように衝動性のみ突出しておられる方はいらっしゃいますか?
ADHDかどうか
掲載日: 2016年2月14日更新日: 2016年2月14日
子どもの年齢別新着Q&A
- 大人になってから、熱が出たり、風邪を引いたときなど、幼児退行(赤ちゃん返り)をして、止まらなくなってしまうのが、分かる方いますか? 自分が今コロナに掛かってしまってて、外出も10日間程できなくて、はやく仕事へ戻りたいし、仕...
- 東京から北海道への引っ越しについて 今度、東京から北海道へ猫を1匹つれて引越し予定です。 30代夫婦+猫1匹(5歳、病気無し)で引っ越しを予定しております。引っ越し時期は明確には決まっていませんが、仕事の関係で9月〜1...
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...