最近、以下のような事件が起きています。
#--
★1
千葉県にある無認可保育施設で、生後11か月の男の子が昼寝をした際に嘔吐し、その後、死亡していたことが分かりました。
千葉県によりますと、君津市の無認可保育施設「ゆいまーる」で、今年7月、当時生後11か月の男の子が昼寝の最中に布団の上で仰向けの状態で嘔吐しているのが見つかり、病院に運ばれたものの、死亡したということです。死因は今のところわかっていません。
男の子はその日の午前に施設に預けられ、午後2時から昼寝をしていましたが、午後5時前になって保育士が男の子の異変に気付いたということです。
当時、この施設では死亡した男の子を含め子ども2人を預かっていましたが、保育士は1人しかおらず、国が定める基準を満たしていませんでした。
「収入の問題もありまして、人件費をかけられないという部分もありますので、維持していくためにはぎりぎりのところでやっているというのは正直あります」(保育施設の代表者)
この施設は保育士の数が足りていないなどとして、県からこれまでに3回の指導を受けていました。県は第三者検証委員会を設置し、再発防止に努めるとしています。(02日18:12)
★2
2日、東京・板橋区の認可保育施設で、1歳の男の子が心肺停止の状態で病院に運ばれ、その後、死亡が確認されました。
2日午後2時40分ごろ、板橋区の認可保育施設「ほっぺるランド志村坂上」で、「男の子が息をしていない」と119番通報がありました。救急隊員が駆けつけ、都内に住む1歳の男の子が心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。男の子に目立った外傷はないということです。
調べによりますと、施設の職員は「男の子が床の上にバスタオルをひいてうつぶせに寝ていた」「様子がおかしいと思って見たら息をしていなかった」などと話しているということで、警視庁が当時の状況を詳しく調べています。(03日06:12)
#--
これは、ワクチン接種が根本原因であるわけですが、
ワクチンが原因でそうなったと報道するテレビや新聞は皆無です。
根本原因と対処方法を報道可能なのは、独立系の出版社や週刊誌だけ、
です。
厚生労働省は、事実上フリーメーソン支配下にありますし、
知らずにワクチンを打たせている無知な親がいまだに多すぎます。
テレビ局は、製薬メーカの支配下にあります。
日本人は製薬メーカのCMの意味(スポンサーの意味)を考えているのでしょうか。
(テレビ局は、製薬メーカの犬だということです)
グラクソのCMで「子宮頸がんワクチン」を勧めたり、
論外であるわけですが、それを見抜ける日本人は、ごく少数です。
(某女優も何も知らないか、知っているというなら、大問題女優です)
大きな副作用が無かったから安心、
なんて思っている人もいるかもしれませんが、
実は子供ができない身体へとさせられていたと知ったら、
その後、どう嘆くことになるでしょうか。
問題はワクチンだけではなく、アスパルテームなどの人工甘味料も
特に脳神経に問題を引き起こしています。動物実験では死んでいる
ものを平然と食品の中に混ぜて流通させているという信じがたい悪行。
何とかなりませんでしょうか?
というか、何とかしなければいけません。
保育園で死亡する児童、その原因と対処
掲載日: 2016年9月4日更新日: 2016年9月4日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 友人の結婚式に出席してきました。 招待の段階から「えぇ…」な部分が多く、なんだかとても複雑な気持ちに。 しかし、おめでたい席ですし当方の心が狭いだけなのか… 他の出席者には正直に言えないので、ここの方々がどう感じるか聞き...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...