2歳4ヶ月の女児です。
おっぱい大好きで自然卒乳を目指しています。
2歳越えても夜間に2回は起きて授乳していましたが、最近やっと朝まで寝るようになりました。
問題は寝かしつけです。
かなり遅い時間のおっぱいかエルゴじゃないと寝てくれません。
22時くらいに寝かしつけはじめても、目はらんらん、絵本を20回くらい読んでとせがまれます。
それで済めばまだいいのですが、ダンスしたり走り出したりもしょっちゅうです。
0時頃におっぱい~となるので授乳で寝かしつけ、ようやく0時半近くに寝る感じです。
おっぱいで失敗したらエルゴで20分くらいうろうろ、という感じです。
どうしたらもっと早く寝てくれるでしょうか。
一日の生活はこんな感じです。
8:00起床→授乳
身支度、ご飯、Eテレ
9:30くらいから公園か児童館
三時間くらい外で走り回ったり、遊具やお砂場でお友だちと遊びます。
12:30お昼ご飯
13:00くらいに授乳でお昼寝スタート
15:00頃起床→授乳
おやつ、お絵描きやねんどやおりがみ、シルバニアなど
16:30Eテレ
17:30お散歩かスーパーへ買い物
18:30夕飯
お絵描きやねんどやおりがみ、シルバニア、たまにテレビ
20:00お風呂
お茶飲みながらみんなでのんびり
ここらで突然子供は元気になり、かけっこやダンスやかくれんぼがスタートします。
22:00寝かしつけ
絵本読んだり、元気なままでかけっこやダンスの時も
0:00頃から授乳やエルゴで就寝。
ざっとこんな感じです。
同じようなリズムでも、22時頃は寝るよ~というお友だちが多いので、どうしたものかと思っています。
何か工夫すべきところはありますでしょうか。
夜間に八時間しか寝なくても、昼間全然元気です。
お昼寝やっぱり長いですか?
夜の睡眠が短いので、家事できるのがお昼寝の時が勝負で、好きなだけ寝せてしまってます。
就寝0時越えの2歳児
掲載日: 2016年9月24日更新日: 2016年9月24日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠3ヶ月目の妊婦です。 里帰り出産時の夫側の気持ちはどんな気持ちなのでしょうか。 前提として、自分の親には妊娠報告済、義実家には里帰りのことが決定してから近日報告予定です。(夫と話し合い、報告する順番を決めました) 夫の...
- 私40歳(離婚歴があり今年20歳の子供が一人) 彼38歳(離婚歴があり小6.小5.小1の女女男) 彼とお付き合いをして二年半。 つい最近、私の妊娠が発覚。9週に入っており、3ヶ月。 彼が告白してくれた時に、結婚前提とは...
- 身内の女の子が赤ちゃんを出産します。オムツを送ろうかと考えているのですが、どのサイズがいいか忘れてしまいました。すぐに大きくなるからMでいいよ、と言われたような記憶があるのですが、別の身内の女の子に聞くとSでいいと言われま...
- 現在妊娠4ヶ月で授かり婚をした者です。 情緒不安定というか、周りの配慮の無さに毎日涙が出ています。私自身も、計画性を持ちもっと余裕を持ってからきちんと順番を守るべきであったと反省しておりますが、相談させてください。 今の...
- 幸せ、楽しい、嬉しいと思うのが怖いです。 私がそういう明るい感情になってしまうことが許されないことだと思い、そういう感情になると悪いことが起きたり誰かが不幸になったり死んでしまうのではないかという恐怖心に襲われてしまい、...