いこーよ子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

1歳予防接種について。

掲載日: 2016年10月5日更新日: 2016年10月5日

子供の予防接種について質問です。

1歳なりたてで、保育園に通っています。
実家が同市内で、車で30分くらいなため、今までの予防接種は、里帰り中にかかっていた、実家近くの小児科で受けています。
それ以外は、自宅近くの小児科をかかりつけ医にしており、保育園もその近くです。

10月7日に、麻疹風疹、おたふく、ヒブ肺炎球菌(追加)の予防接種を実家近くの小児科で予約をしていましたが、先日肺炎で入院してしまい(退院しました)、予防接種を延期することにしました。
しかし、予防接種が混み合っているようで、次の予約は10月17日になりました。
インフルエンザの予防接種も受けたいのですが、実家近くの小児科は、インフルエンザの予防接種だけは、電話予約できず、ホームページから別で予約しなくてはならず、とても混んでいるのもあり、インフルエンザは、自宅近くの小児科で受けようと思いました。
しかし、麻疹風疹とおたふくは生ワクチンなため、接種後4週間空けないといけないと言われ、そうなると、インフルエンザ1回目が早くて11月14日、2回目が12月中旬になってしまいます。
はしかも流行っているので、早めに受けたいのですが、インフルエンザを2回接種しなくてはいけないと考えたら、先にインフルエンザを受けた方が良いのか?とも思います。
しかし、インフルエンザを先に受けると、2回目受けてからまた4週間空けたあとに、麻疹風疹、おたふくの接種になるのでしょうか?
また、麻疹風疹とインフルエンザの同時接種はできるのでしょうか?
もしできるのであれば、今回の予防接種だけ、すべて自宅近くのかかりつけ医で受けようかとも思います。
インフルエンザは、その年に寄って、流行りの時期も違うのでなんとも言えないかもしれませんが、同時接種できないのであれば、どちらを先に受けた方が良いのか悩んでしまい、助言頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

子どもの年齢別新着Q&A

  • 健康
    ミルクを欲しそうにしている顔を撮影する、これは虐待でしょうか。 もちろんその後すぐにミルクはあげました。 赤ちゃんは別に泣いたりしていません。 何でもかんでも虐待になるのでしょうか。 子育てが辛いです。 義理母に可哀想と言...
  • 育児
    生後間もない女児の遺体をコインロッカーに遺棄したとして母親とみられる女が逮捕された事件で、谷口容疑者は調べに対し、「赤ちゃんを産んだ日に入れた。お金もないし誰の子どもかも分からないので育てるつもりはありませんでした」などと...
  • 生活
    26wから入院して今現在33週です。 お腹の張りが頻繁、頸管長12mm、早産マーカー陽性… 検診後、即入院でした(泣) 入院当時からリトドリン 4A20を投与中で その他服用しているものはありません。 現在はお腹の張りも...
  • 育児
    子供を持つか持たないかについて考えています 内容が近かったので他の方の質問を引用しています 既婚・世帯収入3000万円程です。 子供がかわいいのは12歳くらいまでで 現在において、個人的にはデメリットをメリットが大きく上回...
  • 趣味
    叔母に結婚を急かされてイライラします。私ももう23歳の社会人になったので仕方ないですが… まだ新卒で資格勉強、仕事内容も覚えるのに必死です。最近毎日金縛りにあい鬱と中度の不安障がいと診断されました。過去のいじめのトラウマや...

カテゴリから探す

あなたにオススメの記事