いこーよ子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

自閉症の症状について

掲載日: 2016年10月5日更新日: 2016年10月6日

現在、もうすぐ1歳1ヶ月になる息子がいます。

最近何かと不安に思うことが多く、
質問させて下さい。

健康で至って元気な男の子ですが
原始人のようなところがあります。

私の遺伝関係で母乳はあげれなかったので、
完全ミルクで育ててきました。
そのせいかはわかりませんが、
ママっ子ではありません。
わたしがいなくとも、誰かしらいればOK
基本的にやんちゃです。
1歳になると同時に歩き出し、よちよち歩木俣転びはしますが歩けるようになってます。
言葉はまだ話しません。文句?あるとあーとかはたくさん言います。


キッズの遊び場などにいくと、
なんだかまわりと違うような気がしてしまし
どうしても不安が拭い切れません。
ですので、もし知識のある方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

私が少し気になってることは、
(1)特定の人に懐かない(私を含め)

(2)抱っこを嫌がることがある
(抱っこして、ではなく、抱っこすると降ろせてきなことをします)また手をつないで歩こうとしても嫌がられます

(3)物を叩くことがすき。また物を落とすことがすき。(単に音が鳴るのが楽しいのかな?と思ってましたが、これが激しいです)

(4)デパートなど1人で歩き回る(たまーに私がついてきてるか確認しているようにも思いますがかなり離れてからですし、それでも近寄ってこないこともあります。離れて歩いていきます)

(5)1人遊びは得意で、たまーにテレビにあきたりひまになると家ではわたしにも近寄ってきます。動きがある行動がつぼらしく、わたしが大げさに動いたりすると、笑います

(6)名前を呼んでも振り向かないことが多い。とくに新しい場所や、たくさんおもちゃのあるところなどは夢中なのかまったく。でもたまに振りむくことがありますが、ただ単に声の音に反応したのかな?という感じです

(7)遊び場にいくと、年上の子供の後を追ったり、私でない大人に話しかけたりしてます。こういうところでは基本落ち着きがなく、あーあーいったり、物をたたり、ほかの子はママと一緒になのにわたしはいないような感じです

(8)目が長くあわないです。あうときはあいますが、長いあいだあいません。


普通のことだとも思うのですが、
実際一緒に過ごしてると
なんだか不安におもうことがおおく
周りとくらべても意味はないのですが
不安がぬぐいきれずにいます。


何か気になることなどありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

子どもの年齢別新着Q&A

  • 育児
    生後間もない女児の遺体をコインロッカーに遺棄したとして母親とみられる女が逮捕された事件で、谷口容疑者は調べに対し、「赤ちゃんを産んだ日に入れた。お金もないし誰の子どもかも分からないので育てるつもりはありませんでした」などと...
  • 生活
    子供を持つか持たないかについて考えています 内容が近かったので他の方の質問を引用しています 既婚・世帯収入3000万円程です。 子供がかわいいのは12歳くらいまでで 現在において、個人的にはデメリットをメリットが大きく上回...
  • 趣味
    叔母に結婚を急かされてイライラします。私ももう23歳の社会人になったので仕方ないですが… まだ新卒で資格勉強、仕事内容も覚えるのに必死です。最近毎日金縛りにあい鬱と中度の不安障がいと診断されました。過去のいじめのトラウマや...
  • 生活
    育休中、0歳2歳の母親です。 核家族フルタイム共働きは厳しいですか。まわりはみんな祖父母の助けがあったり、妻はパートという家庭です。 私は公務員で、旦那と給与がほとんど変わりません。物価も上がって一人の給与では生活費で無く...
  • 趣味
    20代前半です。私は人と感性が違うことにとても悩んでます。例えば夜まで東京とかの街で遊ぶことにすごく抵抗があったりクラブとかラブホやカラオケバーみたいな大人のお店とかみるとうわぁってなって嫌だなって思ったり…まだまだ子供み...

カテゴリから探す

あなたにオススメの記事