現在、小6の女子です。ネットの中なのでお話します。
私は、自分にとって嫌な事、気になることがあるとため込んでしまうという癖があります。
そのせいか、学校であった嫌な事を言われた、等の事をためこんでしまっていました。
5年生の時の事も…;;
そして現在、気づけば心は結構傷ついており
かなりネットに依存し、親に隠れ3DSからネットをし、4時、6時まで起きていてネットした事もあります。
いつの間にか自分の中に自殺というワードまで出てしまっていたり。怖くてとてもできませんが…
前は自分の腕をひっかいたりもしていました。
ついには、学校に行きたくないと朝、大泣きしてしまったりと…
そこで自分から『心療内科に行きたい』と言い出しました。
もうあさって行く予定になっています。
↑のようなことがあり、学校を1ヶ月ほど休みたいと固く思っています。
あまり皆さんにはたいしたことなくても、私にとってかなりつらい事でした。
そこで、質問なのですが
1.どうすれば1ヶ月ほど学校を休めるのでしょうか。
2.診察してくれる医者さんにはどう言ってお休みを貰えばいいんでしょうか。
3.お休みの他、入院というのも自分の中で考えています。お休みとどちらがいいでしょうか。
4.これは少し関係ないのですが、病院に診察に行く日には、学校で私がでなければいけない
行事があるんです。他の子に頼む時の言い方、先生に頼むときの言い方は
どうすればいいんでしょうか。とても勇気がなく、言いにくいです。
皆さん、こういう経験がある方、回答をおねがいします。
心療内科初受診(小6)と学校の休息について。
掲載日: 2013年4月29日更新日: 2016年11月25日
子どもの年齢別新着Q&A
- 大人になってから、熱が出たり、風邪を引いたときなど、幼児退行(赤ちゃん返り)をして、止まらなくなってしまうのが、分かる方いますか? 自分が今コロナに掛かってしまってて、外出も10日間程できなくて、はやく仕事へ戻りたいし、仕...
- 東京から北海道への引っ越しについて 今度、東京から北海道へ猫を1匹つれて引越し予定です。 30代夫婦+猫1匹(5歳、病気無し)で引っ越しを予定しております。引っ越し時期は明確には決まっていませんが、仕事の関係で9月〜1...
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...