初めて質問させていただきます。
30代3人の子ども(年長、年少、8ヶ月)がいます。
6月から、背中の疼痛が悪化して、動けなくなることがあります。整形外科を受診しましたが、異常なし。
その後、鍼灸に数回通って、症状が和らいでいました。それが、ここ1週間痛みが激しさを増し、家事育児がまわらなくなってきました。痛み止めの薬も効かず、家族に申し訳なくて罪悪感で苦しいです。
頼れる人はおらず、腰を丸めて、時に泣きながら3食と弁当、洗濯、8ヶ月の子どもの離乳食の世話をするので精一杯です。
主人も激務のなか、できることはするよと言ってくれますが、子ども達にイライラされたりため息をつかれると自分のせいで家庭の雰囲気が悪くなるので、主人に頼めません。
ただ、主人が職場の異動により、適応障害になった時は、暴言や休職があっても何も言わずひたすら受けとめてきたつもりなので、私が病気の時は何でこうなるんだろうと、つらくなります。
一番申し訳ないのは、子ども達に対してです。
夏休み中で、お友達をお家に呼んだり往き来して遊ばせてあげたくても、できません。
横になってできる遊びをしても(カードゲーム、パズル、工作、絵本など)8ヶ月の末っ子がやってきて、カードを口にいれたり、まともにできません。
末っ子がハイハイより、つかまり立ちやつたい歩きが早く、そして何でも口に入れ誤飲しそうなことが多く、気が休まる時もありません。
小さなおもちゃや口にいれそうなものは隠していても、上の子達が遊んだ後のゴミや輪ゴムなどをいつのまにか口に入れています。
どうしていいかわからず、藁にもすがる思いで行政に電話しましたが、養護施設への宿泊があるようなどうだったかなという曖昧な返事だけでした。
今まで家事育児ずっとがんばってこれていたのに、できないのが辛くてたまりません。
夏休み明けたら子ども達のお弁当作りや送迎、行事や活動が始まります…正直、こんな状態でやっていけるか不安でたまりません。早くよくなりたいと焦っています。
支離滅裂な文章ですみません。私はどうしたらいいでしょうか?また、同じように頼れる人がいない中で、体調が悪くて家事育児ままらなくなった時期を乗り越えた方、どうか乗り越え方をご教示ください。何卒よろしくお願いいたします。
家事育児ができず困っています
掲載日: 2017年8月21日更新日: 2017年8月21日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 友人の結婚式に出席してきました。 招待の段階から「えぇ…」な部分が多く、なんだかとても複雑な気持ちに。 しかし、おめでたい席ですし当方の心が狭いだけなのか… 他の出席者には正直に言えないので、ここの方々がどう感じるか聞き...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...