3歳10ヶ月の息子が、毎晩全身痒がって寝てくれません。
※長文です
軽いアトピー性皮膚炎があり、小児科や皮膚科で保湿剤とステロイドを貰い使用していますし、最近は痒み止めの飲み薬も貰ったので飲ませています。
ステロイドを塗れば発疹自体は治まるため見た目はアトピーっぽくないのですが、全身(本当に肩、腕、足、お腹、背中、お尻と、とにかく余すところなく全身です)がカサカサして痒がり続けます。
掃除機を毎日かける、アレルギー検査で陽性のでた食品は避ける、保湿性の強い入浴剤やアトピー用のボディーソープを使う(しっかり泡立ててから手で軽く洗う)、風呂上がりだけでなく痒がれば一日数回病院でもらった保湿剤をぬる、綿100%のシーツや服のみ着せる、寝室とリビングに空気清浄機と加湿器を置き湿度を50~60%以上に保つ……
など、思い付く限りの対策はしているのですが、完全にはよくなりません。
(どれかをサボると悪化します)
家は2年前に建てた一戸建てなので、材質などに問題は無いはずです。
日中は時々痒がるものの、保湿剤だけでそれなりに楽になるようなのですが、
冬場の夜間がひどくて困っています……
寝付くときも痒がって「薬塗って!」と泣きながら訴えてくるものの、保湿剤をたっぷり塗り、発疹の出ている所は上からステロイドを塗っているので「もう塗ったから良くなるの待つしかないよ」と言っても「かゆいの!塗って!!」と怒りながら掻き続けます……
眠さの限界の時なら、保湿剤をまた塗るついでにマッサージっぽく長く撫でているとそのまま寝てくれるのですが、それ以外はまだ塗ったばかりの保湿剤や薬がちゃんと残っているのでどうしようもありません……
自分自身もアトピーは昔も今もあり悩まされているので気持ちはすごくわかるのですが、とにかくひたすら訴えてくる「塗って!」の声とボリボリ書く音に耐えられません……
痒がり出すと寝付くのに30分~2時間かかり、そういう日は大抵夜中に1、2回起きてまた寝付くのに同じ流れを繰り返します。
局所的にひどいなら、そこだけステロイドのあとにガーゼで覆ったり冷やしたり出きるのですが、とにかくお腹なども含む全身なのでどうしていいのかわかりません……
まだおねしょもほぼ毎日してしまいますし、普段からお腹も下しやすく熱も出しやすいので、あまり冷やしたり室温を下げすぎることも難しいです。
ときどき塗れタオルで冷やしてみるのですが、それで寝てくれるとき、効果がなく泣き続けるとき、お腹を下してしまうとき……と色々でした。
もちろん子どもが辛そうで可哀想なのもあるのですが、
私が今第二子妊娠中(臨月)なのですが、ただでさえ後期つわりが酷く毎日吐き気や頻尿や痛すぎる胎動で夜中に起きたり、腰やお腹や全身の痛みもあり寝付きが悪く、寝た後でも体力がもたず毎日とにかく疲れて眠いのに、毎晩何時間も子どもの痒みに付き合い続けるのが体力的にも精神的にもとにかく辛いです。
痒いと泣かれる度に、「これ以上どうしろってさ!!!」とイライラし過ぎてため息をついて怒鳴ったり、家の外に締め出そうかと思ったり、とにかく気持ちにゆとりの無い自分に悲しくなります。
旦那さんも一緒に考えてくれたり、出きることはしてくれますし、大変さもよくわかって労ってくれますが……
仕事が激務で、夜中に終電で帰ってご飯を食べて4・5時間寝てシャワーを浴びたらすぐ出勤、休みは月に2・3回、しかも4月からはおそらく単身赴任になる予定ですので、あまり何かをしてもらうのを期待するのは難しいです。
自分でもとにかく「なんとかしてほしい、つらい、イライラする」しか考えられず、何を思ってこの質問をしているのかも正直よくわかっていないのですが……
何か良い対処法をご存じの方、似たような経験をされた方、などいましたら教えていただきたいです。
家族や友達にも、特に肌トラブルの少ない子のママに話してもただのぐだぐだした愚痴で終わり罪悪感だけ残りスッキリしませんし、
もっと酷いアトピーや病気持ちの子のママには「そんなに見た目にわからないし血まみれになるわけでも無いのに大袈裟というか、贅沢」と思われそうで話しにくいです。
(私自身が、起きたら掻きすぎて血まみれなこともあるので、「この子はこの程度でなんでそんなに痒いがるわけ!?」と思ってしまうので)
脈絡もなく長々と失礼しました。
何か回答いただけると嬉しいです。
夜間の子どもの痒み
掲載日: 2018年1月1日更新日: 2018年1月2日
子どもの年齢別新着Q&A
- 大人になってから、熱が出たり、風邪を引いたときなど、幼児退行(赤ちゃん返り)をして、止まらなくなってしまうのが、分かる方いますか? 自分が今コロナに掛かってしまってて、外出も10日間程できなくて、はやく仕事へ戻りたいし、仕...
- 東京から北海道への引っ越しについて 今度、東京から北海道へ猫を1匹つれて引越し予定です。 30代夫婦+猫1匹(5歳、病気無し)で引っ越しを予定しております。引っ越し時期は明確には決まっていませんが、仕事の関係で9月〜1...
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...