3歳からトイレトレーニングを始め、5歳を過ぎる頃からやっとお漏らしがなくなってきたかな?と思うと、またお漏らしをしてしまうというサイクルを繰り返してきました。過去にこちらで何度か質問をさせて頂いております。
血液検査、レントゲン検査でも異常が認められず、7歳半のときに現地(在仏です)の子供泌尿専門家に相談し、ポラキスを5ヶ月間、5mgの錠剤を半分に分け、それを一日4回服用しました。服用し始めて、その翌日からお漏らしが一切なくなり、安心していたのですが、5ヶ月目にお薬の量を少しずつ減らしていく段階で、服用の回数が一日1回になってから、午後もしくは夜になると少しずつお漏らしをするようになりました。午前中は一切ありませんでした。
おねしょはあったりなかっりですが、あってもほんの少しで、朝気がついて、すぐトイレに行きます。
その後、再び同じドクターに相談したところ、さらに5ヶ月間ポラキスを続けるようにとの診断でした。おもらしは再びなくなりましたが、以前と比べ、1ヶ月に1回程度ですが、たまにもらしてしまうことがあります。
おねしょは1ヶ月に2-3回というところでしょうか。ちょっと出てしまうと、気がついてすぐ起きます。夜起きることは全くなく、よく熟睡しています。おねしょは朝起きるちょっと前に、出てしまうようです。
最近、ポラキスは認知能力に副作用がでること、初めて知りました。
ほかの副作用として、虫歯になったり、歯磨き時に歯茎から血がでることもありました。また鼻血も生まれて初めてですが、この1年で4-5回ほどありました。これも全部副作用であること、知りませんでした。ドクターからは便秘になりやすいとのことだけ、知らされていましたが、今まで一度も便秘になったことはありません。
ポラキスを去年の2月から飲み始めておりますので、(8月は3週間ほどまったく飲まなかったものの、)約1年近く飲んでいることになります。
やはり一番気になるのは、服用期間の長さのために、またまだ子供ですので、脳になにか悪影響がでないかということです。
よく調べなかった無知の自分のため、息子にこの後、影響がでたらと思うと、不安でなりません。
アドバイスいただけると幸いです。
8歳の子供へのポラキス錠の影響
掲載日: 2018年1月8日更新日: 2018年1月9日
子どもの年齢別新着Q&A
- 大人になってから、熱が出たり、風邪を引いたときなど、幼児退行(赤ちゃん返り)をして、止まらなくなってしまうのが、分かる方いますか? 自分が今コロナに掛かってしまってて、外出も10日間程できなくて、はやく仕事へ戻りたいし、仕...
- 東京から北海道への引っ越しについて 今度、東京から北海道へ猫を1匹つれて引越し予定です。 30代夫婦+猫1匹(5歳、病気無し)で引っ越しを予定しております。引っ越し時期は明確には決まっていませんが、仕事の関係で9月〜1...
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...