0歳8ヶ月の悩み・相談・質問一覧
0歳8ヶ月の特徴と育児・子育ての悩み

授乳、首すわり、離乳、お座り、ハイハイ、よちよち歩きと毎日の成長が楽しみな時期。急速な発育・発達が嬉しい反面、子育てをするパパ・ママにとっては、成長や発達の度合が気になったり、わからないことだらけで悩みや不安、イライラも多い赤ちゃんの育児。悩めるパパ・ママの質問・相談・回答を参考にして、0歳児の子育てを楽しもう!
0歳8ヶ月児の注目トピックス
カテゴリで絞り込む
月齢で絞り込む
0歳8ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(154件)
- 生後8ヶ月の子供です。 今日炎天下の中、水遊びをさせてしまい、日焼けで背中が赤くなってしまいました。時間にすると30分位ですが、私の考えが甘くただただ反省するばかりです。赤くなったのに気づいてから、シャワーで冷やしアイ...
- 私の赤ちゃんは生後8ヶ月になります。11月5日で1歳になります。 予防接種は三種混合三回とポリオ一回がまだできていません。町の方で予防接種はうけないといけないのでしょうか?町の接種だと8月と9月はしていないので、全部...
- 娘(生後8カ月)のウンチの色が緑色です。 数日前から、娘の大便の色がやけに緑っぽい色をしています。 主人は「別に普通だろ」と言ってるんですが、少し心配で。 食べさせている物も今までと同じです。 今までも緑っぽいウンチをし...
- 幼児の川崎病、血管炎に詳しい方。またお子さんがなられた方。 生後8ヶ月の娘が、先週高熱を出しました。 夜中だったので、次の朝総合病院を受診したら、風邪との事で、同時期に個人の耳鼻科に通っていたので耳鼻科で薬を出してもらって...
- 私には生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近はいはいを始めて、方向転換をするし、昨日から私の足の上に座らせて、前には台の低い机を置いたら、いつもは叩くだけだったのが、机に手を置いて、立ちました。直ぐに座りましたが、そろ...
- 私には生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 来月になったら、旦那の親戚と外食に行きます。そのころには生後8ヶ月になっています。一緒に連れて行ってもいいのでしょうか?お姑は離乳食を持っていって一緒に食べようといっていますが、...
- 生後8ヶ月になる双子の娘がいます。 だいたい同じ時間帯に同時に眠くなるようなので、今は眠くなってぐずり始めたら、おんぶ&抱っこをしていますが、ひとり8キロあるので、とても大変です。おんぶ&抱っこで片方が眠っても降ろせないし...
- 生後8ヶ月になる娘がいます。 夜寝るのが遅くて困っています・・・ 一日のリズムはだいたい・・・ 朝は自分から起きなければ遅くても9時には起こします。 昼寝はお昼くらいに2時間前後、夕方4時くらいに1時間半前後で 昼寝...
- 生後8ヶ月の娘の睡眠がめちゃくちゃで不安になっています。 1日の流れは、 8:30起床 10:30~11:00昼寝 13:30~16:30昼寝 20:00~21:00夜寝?? 23:00就寝 4:00~5:00おんぶ 5...
- 2歳2ヶ月の男の子をもつ4児の母です。(2歳2ヶ月の男の子は末っ子)生後8ヶ月頃から保育園に預けてますが、2歳になったあたりから保育園ではお昼寝時間にちゃんと昼寝するのですが、(1時間半程度)自宅に夜7時半頃帰宅して夕飯、...
- 9ヶ月半の男の子を持つママです。 最近、息子はベビーベッド嫌がります。 もう寝たかと思ってベビーベッドにおろすと起きて大泣きします。 私たち夫婦のベッドに寝たがります。 今朝なんか息子に私の枕を取られました。 しばらく川の...
- 大きめのオムツを探しています。 只今生後8ヵ月の息子なのですが、4ヵ月の頃からLサイズのオムツをしています。 その頃はGENKI、メリーズ、グーンを使っていましたが、6ヵ月頃からはどれもきつくなってしまい(太も...
- 生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。 インフルエンザワクチン接種とヒブワクチン接種、皆様ならばどちらを優先させますか? 新型インフルエンザワクチンは、1歳未満のために優先順位に入っておらず、とりあえず季節性インフルエンザワク...
- いつも参考にさせて頂いております。 生後8ヶ月の男の子のママです。 よろしくお願いいたします。 最近 動きがすごく激しくなってきておむつ交換や着替えが大変です。 そこで携帯でお尻かじり虫のビデオクリップをダウン...
- 子供が生後8ヶ月になり、ハイハイをはじめました。 部屋の中は安全にしているつもりですが、日中の宅配便の受け取り、私のお手洗い等、どうしても私が数分間目を離すことがあるため、ベビーサークルの購入を考えています。 ネッ...