0歳8ヶ月の悩み・相談・質問一覧
0歳8ヶ月の特徴と育児・子育ての悩み

授乳、首すわり、離乳、お座り、ハイハイ、よちよち歩きと毎日の成長が楽しみな時期。急速な発育・発達が嬉しい反面、子育てをするパパ・ママにとっては、成長や発達の度合が気になったり、わからないことだらけで悩みや不安、イライラも多い赤ちゃんの育児。悩めるパパ・ママの質問・相談・回答を参考にして、0歳児の子育てを楽しもう!
0歳8ヶ月児の注目トピックス
カテゴリで絞り込む
月齢で絞り込む
0歳8ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(160件)
- 生後8ヶ月の息子を持つ母親です。 お昼寝をよくする子で、夜はよく泣いてなかなか寝てくれません。 夜中3時~4時ぐらいの間に寝て、翌朝11時ぐらいまで寝てしかも私がミルクを飲ませないといけないと思い、 起こしてようやく...
- 生後8ヶ月の男の子がいます。 今、離乳食を1日2回食にしているのですが、 今は離乳食用のお皿にいっぱいより少し手前ぐらいの量と 食後必ずミルクを200ccあげているのですが、 毎回1回につきどのぐらいの量を食べさせ...
- こんにちは。 今回は旦那のことで相談させて下さい。 私は生後8ヶ月の男の子のママで30歳、共働き家庭で現在育児休業中です。 子どもができる前から旦那は家事をしない人で、そのことで何回かケンカには なったのですが...
- 生後8ヶ月の子供の寝る前のミルクを飲ます時間が今のままでいいのかわかりません。 6時 起床 7時 ミルク200ml 11時 離乳食+ミルク100ml 14時 ミルク200ml 17時 離乳食+麦茶(20~30ml)(...
- すぐ汗をかきます 生後8ヶ月になる息子が居ます。 ミルクを飲んだ後すぐに汗をかきます 又、寝ているときも汗をかきます 先生に相談したらカルシウムか亜鉛がたりないと言うことでしたが、 それ以上のことは教えてくれません。どなた...
- 生後8ヶ月(修正6ヶ月)の赤ちゃんのミルク量について質問です。 離乳食を始めて44日目ですが、4日前の朝ミルク後に大量に嘔吐し その日のミルクは、一回量は変わらず回数が1回減りました。離乳食の量はいつも通りでした。 翌...
- 生後8ヶ月の子供がいます。 夜2~4回グズグズで起きておっぱいで寝るんですが、そろそろ夜のおっぱいをやめたいのですが皆さんがどんな風に夜のおっぱいを卒業したのか教えて下さい( ; ; ) 生活リズムは 8:30起床 ...
- こんにちは。 現在生後8ヶ月の子がいます。 完全ミルクで、大体3時間おきにあげているのですが、いつもミルクの時間に合わせてお風呂に入れています。 しかし、そうすると例えば17時にミルクをあげた場合、次はお風呂上りに2...
- 今、生後8ヶ月の女の子が居ます。離乳食を始めて2ヶ月経って2回食にしたところです。おっぱいはミルク寄りの混合です。 離乳食やミルクのあげる時間帯や量について今の感じで合ってるかが気になってます。アドバイス頂けますか?ちな...
- こんにちは。いま生後8ヶ月になる娘をもつ 一児のママです! 娘の離乳食のことで頭を抱えているので よければ教えてもらいたいと思い質問させていただきました。 離乳食は生後5ヶ月頃から始めいまは二回食に移行しています。 と...
- 今、生後8ヶ月の女の子のママです。約1ヶ月近く早く産まれた為体重は2216しかなく、ミルクも月齢並みには全然少ないけど元気一杯です。六ヵ月から離乳食をはじめました。量は少ないですが嫌がらず食べてたのに、はじめて1ヶ月位で乳...
- 生後8ヶ月になる息子の離乳食についてです。 うんちがらみの話なので、 お食事中の方、不快になる方は、以下を読むのをご遠慮ください。 生後6ヶ月くらいから離乳食を始め、 少しずついろんな食材をチャレンジしており、 2日前に...
- 生後8ヶ月になる娘がいるんですが 寝る時はおしゃぶり必須 起きてる時は指しゃぶりか おもちゃのタグや紐をしゃぶっています。 まだ歯は生えてきてないんですが これから歯並びや 指タコができないか心配です。 強引にやめさせるの...
- 生後8ヶ月になった娘がいます。 今朝,トマトジュースを作ったのですが その時にはちみつを入れて作った物を 与えてしまいました。 家族全員で普通に飲んでしまい,飲んだ後 気づきました。 乳児ボツリヌス症の危険を思...
- 娘の夜泣きに困っています。 生後8カ月の娘が毎晩夜泣きします。 全く眠れない状態で、ストレスが溜まってしまい 抱っこしている娘を投げ捨てたくなる衝動にかられる時もあります(実際には絶対にやりませんが)。 夜泣きは、やはり...