0歳9ヶ月の悩み・相談・質問一覧
0歳9ヶ月の特徴と育児・子育ての悩み

授乳、首すわり、離乳、お座り、ハイハイ、よちよち歩きと毎日の成長が楽しみな時期。急速な発育・発達が嬉しい反面、子育てをするパパ・ママにとっては、成長や発達の度合が気になったり、わからないことだらけで悩みや不安、イライラも多い赤ちゃんの育児。悩めるパパ・ママの質問・相談・回答を参考にして、0歳児の子育てを楽しもう!
0歳9ヶ月児の注目トピックス
カテゴリで絞り込む
月齢で絞り込む
0歳9ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(111件)
- 生後9ヶ月、上前歯4本、下2本生えていますが、写真のように上4本が着色汚れのような感じで一部茶色くなってます。歯医者で診てもらったらエナメル質形成不全と言われ、定期的なフッ素と家では毎食後歯磨きと寝る前にフッ素を塗るように...
- 保育園の入園時期で悩んでいます。 8月生まれ、現在生後5か月の子を育てています。 第一子です。 希望の園では、 5月か9月が入園できるみたいです。 5月は、生後9か月 9月は、一歳になっています。 どちらにしても、...
- 生後9ヶ月の男の子のママです。 完全母乳、離乳食は昼と夜7時頃の2回です。 ここ1ヶ月くらい、夜30分~1時間おきに起きてグズり、おっぱいを吸わせるとコロッと寝るを繰り返しています… お腹が空くと言うより、おっぱいを吸う...
- もうすぐ生後9ヶ月になる娘が居ます。 1日の夕方お風呂に入る時に透明な鼻水が出ていました。 その夜、鼻水で呼吸ができないためか、あまり夜泣きをしない娘が2回泣いて起きました。 それから鼻水は垂れ流し状態で念の為に2日に小...
- 生後9ヶ月の男児です。 今朝下痢便をし、先程も凄い水下痢の音と共に下痢便をしました。 オムツに染みてしまう程の下痢便です。 離乳食も3回なのですが、今まで市販のベビーフード中心だったのを昨日から手作り離乳食にしまし...
- いつもお世話になっています・ 今日、息子(生後9か月)がポットのお湯でお腹を火傷をしました。 すぐに服を脱がせ、冷水で冷やしたタオルをお腹にあて、救急車で小児科で診てもらいました。 状態としては、縦10cm、横10c...
- 生後9ヶ月の男の子の子育て中です。 現在パンパースのパンツタイプMサイズを使っているのですが、夜中や朝になるとおしっこが漏れています。 以前は朝までそのままでも漏れたことはなかったですし、体重体型から見てもMサイズでいいは...
- 2歳2か月の男児の母です。 生後9か月から指さし、言語理解はできていましたが 1歳半で言葉の遅れを指摘されました。 2歳からの市の支援センターの教室へ 月2回のペースで通っています。 言葉は一歳7か月から出始め、 2歳の...
- 生後9ヶ月の息子の離乳食について質問させていただきます。 5ヶ月から始めた離乳食は今まで嫌がることもなく、ほぼ何でも食べ、量もたくさん食べてきました。 この子は食べさせやすいと思っていましたが、数日前から食べている途中で急...
- 生後九ヶ月の赤ちゃんがいますが、就寝時間が遅くて困ってます。 19時に寝一度寝てくれるのですが、1時間ほどでグズリだし、起きてしまいます。その後は目が覚めてしまうのか遊びだし、夜中まで寝ません。。 生活リズムは...
- 生後9ヶ月、8300グラムの娘がいます。昼間はミルク、夜中は母乳で育てています。最近3回食にしたばかりです。 (1)小食なのが心配です。 離乳食1回量は、6倍がゆ(7倍と5倍がゆの中間くらい)50グラム、野菜果物30グ...
- 初めまして、タイトル通り もうすぐ9ヶ月になる息子を持つ母親です。 お恥ずかしい話、 私は未婚で息子を生みました。 初めての子供で育児は訳もわからず 本を読んだり、ネットで調べたり…と 色々試行錯誤しながらやってます。 ...
- 来年の春に、生後9カ月になる予定のこどもとマレーシアへ10日間いくことになりました。 2都市に滞在予定で、ホテルをいろいろと検討しています。 1都市目は簡易キッチンつきホテル、2都市目は、簡易キッチンなしのホテルが候補に...
- 生後9ヶ月になったばかりの子供がいます。 離乳食についてです。 初めは、よく食べていました。 が、中期に入って少しした頃(8ヶ月の半ば頃)から、あまり食べなくなりました。 出かけた時など、ベビーフード(キューピーの瓶詰め...
- 生後9カ月の初孫ですが、軽い風邪にかかったので小児科医にゆきましたら アレルギーの検査もしましょうということでしたのですが、その結果「卵」に強い アレルギー反応、「魚類」にもアレルギー反応(卵ほど強くない)がでたようです ...