1歳4ヶ月の悩み・相談・質問一覧
1歳4ヶ月の特徴と育児・子育ての悩み

ひとり歩きやちょっとした会話ができるようになり、目に映る全てのモノに興味津々の時期。赤ちゃんの頃と比べると格段にコミュニケーションがとれるようになって嬉しい反面、子育てをするパパ・ママにとっては、悩みや不安、イライラも急拡大する1才の育児。悩めるパパ・ママの質問・相談・回答を参考にして、1歳児の子育てを楽しもう!
1歳4ヶ月児の注目トピックス
カテゴリで絞り込む
月齢で絞り込む
1歳4ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(677件)
- こんにちは。 いつもこちらでお世話になってます。 1歳4ヶ月の子がいます。 その子その子で個性とか重々承知の上聞きます! 同じぐらいのお子さんお持ちの方、まぁこんなもん~って程度でいいです、教えてください。 ...
- 現在1歳4ヶ月の息子が一人います。 1週間前に40℃の熱が3日間続き、病院で検査した結果急性腸炎みたいなものでしょう。と診断されました。 今はもう熱も下がりどこも悪くありません。 しかし、病み上がりからずっっとぐずっ...
- 生後2週間の女の子と1歳4ヶ月の男の子のママです。 下の子が寝てる間に上の子の面倒を見ようと思っていたのですが、下の子がグズって、上の子の面倒がほとんど見れない状況で困っています。 ミルク(120ml)を飲む→抱っ...
- もうすぐ1歳4ヶ月になる娘がいます。ミルクは卒業しており、今はお茶しか飲みません。でもストロー飲みです。1歳前から何度かコップ飲みの練習をさせてました。最初はいっぱいこぼしたりコップの中が食べ物だらけだったりしましたが、嫌...
- 冬場でも、風呂に入ると発疹がでていて、「温熱性のものは心配要らない」と 聞いていたので気にしていませんでした。 夏になり、汗疹がひどくなるとなおさら背中や首の下が発疹だけでなく、 肌もざらついてきていました。 ところが、2...
- 1歳4ヶ月の息子の気になる行動のことです。 1歳前に歩けるようになり、最初は普通に歩いていたのですが、 1歳2ヶ月あたりから時々つま先歩きが見られるようになりました。 いまは1歳4ヶ月ですが、つま先歩きの頻度は半々くらい...
- フルタイムで仕事をしています。 1歳4か月の娘を保育園に迎えに行って、帰宅は18時半頃です。 帰ってからは娘と自分のご飯を作って、時間をかけて食べさせて、お風呂に入れて、遊んで、寝かしつけして・・・と寝るまでは戦場で、ゆ...
- 現在1歳4カ月の娘がいます。離乳食開始6か月頃から完ミで育ててきました。 娘は哺乳瓶は自分で持って飲む事はせず、私が哺乳瓶を持ってあげています。無理矢理持たそうと思っても持ちません。私以外の誰が飲まそうとしても必ず私の所...
- こんにちは。 3人の子持ちの24歳のママです。 一番上の長女は5歳、下二人は男の子で1歳4ヶ月と6ヶ月で1歳も離れていない年子です。 無計画だとか批判的な意見は一切いりません。 そんなことは自分が一番わかっ...
- 料理のカテと迷ったのですが・・・。 1歳4ヶ月の娘がいます。家は共働きなので保育園に預けています。 もうすぐ親子遠足があって、お弁当を作らなければなりません。離乳食はほぽ完了しており、いつも食事は大人が食べるメニューか...
- もうすぐ1歳4カ月になる息子ですが、カミカミが苦手です。 歯は、上下4本ずつ生えています。 8つ切りのリンゴや、きゅうりのスライスを齧りもぐもぐしていることもあるので、噛めないという訳ではなく、気分が乗らないと噛まない、...
- お世話になっております。 この度、車の免許取得の為、教習所に入所し、来週の火曜日から教習を受けることになりました。 そこでお聞きしたいのが、教習所の託児所について、ご意見を伺いたいのです。 只今、1歳4ヶ月の娘(...
- いつもお世話になります。 もうすぐ1歳4ヶ月になる子がいます。 食事中に自分が食べたくない物を投げ落とします。 スプーン、フォーク、飲み終わったマグカップ、ガーゼなど取り合えず投げます。 落とした後は下を見て「あ~...
- そろそろトイトレ開始してもいいのでしょうか? 1歳半の女の子がいます。 ベビーサインをしており、1歳4ヶ月頃からウンチの後はサインをして事後報告してくれます。 おしっこの感覚があるのか分からないのですが、オムツ替えや私の...
- 幼児の発育に詳しい方、自閉症に詳しい方、教えて下さい! 1歳4ヶ月の娘がいます。 まだ早いのは分かっていますが自閉症を心配しています。思い当たる理由が3つあります。 1つ目は、言葉が出ない。喃語はたくさん出ますが意味の...