1歳9ヶ月の悩み・相談・質問一覧
1歳9ヶ月の特徴と育児・子育ての悩み

ひとり歩きやちょっとした会話ができるようになり、目に映る全てのモノに興味津々の時期。赤ちゃんの頃と比べると格段にコミュニケーションがとれるようになって嬉しい反面、子育てをするパパ・ママにとっては、悩みや不安、イライラも急拡大する1才の育児。悩めるパパ・ママの質問・相談・回答を参考にして、1歳児の子育てを楽しもう!
1歳9ヶ月児の注目トピックス
カテゴリで絞り込む
月齢で絞り込む
1歳9ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(448件)
- 水曜日の夜の授乳中に、1ヶ月半の娘の頭頂部?(大泉門)あたりにゴムボール(ちょっと固めのおおきいボール)があたりました。近くにいた息子が(1才9ヶ月)近距離からあててしまったのです。 しかもおもいっきり。 授乳中ってことも...
- 1歳9ヶ月の子供がいて、現在妊娠6ヶ月です。 出産までに完全にはムリでも何とか、おトイレを教えたいのでが、 どうやっておしえていくべきでしょうか? 現在、昼間はトレーニングパンツ・布オムツ・紙オムツにしていま...
- 1歳9ヶ月になったばかりの男の子ですが、本当に歯磨きが大嫌いです。 歯が生え始めてからず~とです。 今でも歯磨きのときは、子どもは本気で泣き叫びます。 力いっぱい抵抗もしてきます。 私はこの状態では歯磨きが出来...
- いつもお世話になっております。 今日、1歳9ヶ月の息子にやけどをさせてしまいました。 今朝急いでアイロンをかけたため、コードを抜き忘れてしまっていました。 夜、夕食の準備をしているときに、突然息子が泣いたので、飛んで...
- 1歳9ヶ月&3ヶ月の子どもを持つ母親です。 梅雨が明ける前頃から、日中クーラーをつけて生活してました。寝室はそこまで暑くなかったので、扇風機で寝てたんですが、ここ数日蒸し暑くて寝苦しくなってきた上に、下の子にあせもが...
- 2歳の子どもが本当にすぐに熱を出します。 朝は、大体37.0~3℃で、お昼頃は36.9℃とかになります。夜は37℃くらいです。朝が一番熱が高いです。 また、かなり元気ですが、暴れすぎたり笑いすぎたりすると咳が出ます。 ...
- 私は33才で1才9ヶ月の息子+2人目妊娠7ヶ月です。あるママ友達(年齢31~32才、1才になったばかりの娘あり、現在2人目妊娠5ヶ月)のことでご相談があります。 彼女とはサークルで出会いました。子供がウチの子の方が大...
- 過去の質問を拝見させて頂きましたが、わからない点があったので質問させて頂きます。 1歳9ヶ月の息子についてですが、1歳半健診で反対咬合を指摘され、にかかりつけの小児歯科(矯正もやっている)に相談したところ、糸切り歯が逆に...
- 子供のことで質問させていただきます。 1歳9ヶ月になる息子ですが、近所のお友達(男の子2歳0ヶ月)と 遊ぶとおもちゃの取りあいになって噛みます。 他の子供と遊んでても噛んだりとかしないのに、その子にだけです。 友達...
- 3歳1ヶ月の息子がいます。 息子の走り方について気になります。 後ろから見たときに、足先が外を向いてしまっています。 恐らくX脚の走り方だと思います。 これぐらいの子供はX脚の傾向だと聞きますが、他の子に比べて...
- もうすぐ1歳9ヶ月の男の子ですが、1歳半前ぐらいから、料理のにおいで、おえっとなることが多く、実際嘔吐してしまうことがよくあります。 自宅で料理しているときもですが、ショッピングセンターなどで食堂の当たりのにおいでもなり...
- 1歳9か月の女児。13か月目から保育園に通っています。 「歩かせる方法」と書きましたが「歩けない」のではありません。歩くことは歩きますが、すぐに「ダッコ」と言って、足に絡みついてきます。そして、「ダッコ」しなければ泣...
- 私は30歳。4歳と1歳の2人の子供がいます。 この年になって、やっと同じ環境で金銭感覚も同じママ友達ができました。 ところが、そのママ友達の下の子(最近2歳になったばかり男の子)が急に最近、乱暴になってきました...
- 1才9か月の娘がいます。 生後3か月から激しい人見知りや感覚の過敏があり、育てにくいのはなぜ?とずっと思い、体の発達もゆっくりでした。 大学病院の脳波検査ではてんかん波もあり、 手の平の汚れを異様に気にしたり...
- 以前にもこちらで相談させていただいたものです。 1歳9ヶ月の娘の便秘が治らなく困っています。 以前までは毎日一回は出ていたんですが、現在は4日に1回程度、コロコロっとしたウンチがちょっとしか出ません。 食べ物...