1歳の悩み・相談・質問一覧
1歳の特徴と育児・子育ての悩み

ひとり歩きやちょっとした会話ができるようになり、目に映る全てのモノに興味津々の時期。赤ちゃんの頃と比べると格段にコミュニケーションがとれるようになって嬉しい反面、子育てをするパパ・ママにとっては、悩みや不安、イライラも急拡大する1才の育児。悩めるパパ・ママの質問・相談・回答を参考にして、1歳児の子育てを楽しもう!
1歳児の注目トピックス
カテゴリで絞り込む
月齢で絞り込む
1歳についての悩み・相談・質問一覧(22762件)
- はじめまして。 もうすぐ1歳になる息子の新米ママです。 産まれてから一度も朝まで眠った事のない息子は、生後5ヶ月頃からよりひどい夜泣きをする様になりました。最近は、8時に寝て朝7時頃起きますがそれまでに少なくとも5回は必...
- 1歳になったばかりの女の子のことです。 9月に入ってすぐになんとなく左目の下が腫れぼったい?と思っていました。 13日に熱を出してから青紫?っぽい色になり、ミルクを飲むとその部分がところどころ赤くなります。 ...
- 1歳になったばかりの息子がいます。 1日に、3回の離乳食+フォローアップミルク300cc 飲ませています。 わたしがアトピーで、 親族は、アトピーを含め、アレルギー持ちが多く、 息子も、(アトピーと診断さ...
- こんにちは! 最近9ヶ月の娘の湿疹がひどく、検査した結果乳アレルギーだとわかりました。ずっと粉ミルクを使ってきたのですが、アレルギー用の粉ミルクに替えました。本当に申し訳なく思います。 離乳食も始めていたのですが、お友...
- もうすぐ一歳になる子がいます。現在三回食です。 (基本時には普通によく食べます) 好きな物は一心不乱にパクパクつかんで食べるのですが、その時あまり食べたくないものは口にしません。 それが最近多く、やっかいなのです。 ...
- 今週の土曜日(3日後)に1歳1~2ヶ月の子供を連れて 友人が我が家に遊びに来る事になりました。 私自身子供はおりませんし、身内にも子供がおりませんで 食べ物や飲み物など、どのような物を用意すればいいかが (1歳...
- 現在1歳となりましたが、6ヶ月の頃から毎日続く夜泣きについて教えて下さい☆ (1) 毎晩泣く(1日も休むコトなく) (2) 11時30頃迄には寝るが、1時半頃からほぼ1時間毎に泣いて起きる。 (3) しっかりと泣...
- 1歳になる男の子がいます。もうすぐ7か月で離乳食も順調です。完母です。1歳になったら私も仕事復帰する予定で、子供は保育園に預ける予定です。そこで最近ミルクの練習をしていますが全く飲みません。今までおっぱいだけだったので仕方...
- 10か月の男の子がいます。 離乳食がなかなか進まず悩んでます。 周りからは焦らなくてもそのうち食べると言われ続け、 私もまだ赤ちゃんだし…と思っていましたがさすがにもうすぐ1歳に なるのに不安になってきました。...
- 1歳0ヶ月の男の子がいます。 生後すぐから、食欲がすごいなあとは思っていましたが、日に日に凄さが増していき困っています。 とにかく食べることが好きで、なんでもよく食べてくれます。 食事の用意が出来て、食卓につかせると...
- 来月で1歳の双子がおります。離乳食は3食二人ともよく食べます。食後のフォローアップもすぐには飲みたがらず朝チョイねの前に100ぐらい寝ながら飲ませ1時間弱寝て、昼食後また100ぐらい飲みながらねて2時間くらい昼寝します。上...
- 現在、1歳9ヶ月の息子がいます。今回はミルクについて質問させていただきます。 現在の息子の食事パターンは下記の様になってます。 (1)朝起きてミルクを飲む(150ml程度) (2)朝食 (3)昼食 (4)おやつ ...
- 1歳2ヶ月の子がいます。 先週の金曜から今日まで下痢が続いています。 回数はいつも通りのウンチの回数と同じですが、内容物がかなりのゲリ (食べた食品、例えば人参とか固形の物以外はオムツにしみ込む位の水っぽさ)で 臭...
- いつもお世話になってます。 1歳の母です。 4日前に高熱を出し、病院でRSウイルスと言われました。 鼻水と咳が酷くミルクを飲んでも吐いてしまい、ミルクパンでさえ受け付けてくれません。 こんな場合、食後の咳止めシ...
- 1歳1カ月の息子がいます。 題名の通り離乳食がワンパターンで・・・困っています。 現在は、 朝 食パン ヨーグルト(フルーツを加えることも) 茹で野菜(にんじん・キャベツ・玉ねぎのコンソメ味) ...