4歳9ヶ月〜11ヶ月の悩み・相談・質問一覧
4歳9ヶ月〜11ヶ月の特徴と育児・子育ての悩み

友達作りや我慢といった社会性がつき、書いたり、創ったりの知的活動を積極的にするようになる時期。日々の発言や行動、制作物に子供の成長を実感できる反面、子育てをするパパ・ママにとっては、性格の特徴や個性、個体差が大きくなり新たな悩みや不安、イライラも増える4歳児の育児。悩めるパパ・ママの質問・相談・回答を参考にして、4歳児の子育てを楽しもう!
4歳9ヶ月〜11ヶ月児の注目トピックス
カテゴリで絞り込む
月齢で絞り込む
4歳9ヶ月〜11ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(24件)
- 4歳10ヶ月の幼稚園に通う男の子が1人居ます。 1歳から保育園へ行き 3歳から同じ系列の幼稚園へ行き 今年4月から引っ越しの為、転園しました! 年中組さんになります。 今までは幼稚園も保育園も嫌がらず何も問題もなく毎日楽し...
- 初めまして もうどうすればいいのか分からなくなり、 相談させて下さい 現在4歳11ヶ月の息子が保育園へ通い始めて約1年、去年6月頃から療育へ行くようにずっと指摘され続けていました。(入園してわずか2ヶ月ほどでした) 理由と...
- 4歳11ヶ月の娘が居るのですが、テレビを観ながら、スマホでYouTubeを観るんです。 私的には、同時に音をバッティングさせ るのはどうなんだろう?と思うのですが、 注意しようとして、そしたら娘が癇癪を起こして、実母から...
- 4歳9ヶ月の男の子が未だに指しゃぶりをやめる事が出来ていません。 日中は一切指しゃぶりすることなく過ごしております。 寝る前、夜中明け方など眠りが浅くなった時にしています。 寝る前の指しゃぶりは私が手を繋いで寝ることで、指...
- 7歳11ヶ月のADHDの長男がいます。 先日、児童相談所にて療育手帳のための田中ビネー検査を受けました。 フィードバッグで13歳の課題までやりました。知能指数はお教えできませんが高い数値が出たとの事でした。 13歳までの...
- 初めまして。 中絶についての相談も入っている為、不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。 現在22歳で4歳と1歳9ヶ月になる子供が居ます。 そしてこの度3人目を妊娠している事が分かりました。 まだ産婦人科の受診はして...
- 息子の乳歯(下前歯)が抜けました。 虫歯ではないので生え変わりだと思いますが、息子は4歳9ヶ月です。 ちょっと早すぎるのではないでしょうか。 ちなみに体重28キロ、身長110センチです。こちらは小学生並みですが。
- 娘(4歳10ヶ月)のデベソについてです。 乳幼児の頃から、おへそが出ているなと、思っていたので、検診の時に、出産した病院で、これは普通にへこむのかと聞いた所、大丈夫ですよ~!と言われ、周りに相談した所、幼稚園に上がっ...
- 同じクラスの、4歳9ヶ月の男の子についてです。 うちの息子と同時に入園、現在年中、クラスは一緒です。 最初に書きましたクラスのお友達についてです。 年少時はよく脱走などしていましたが、今はおさまりました。 が、気になる行...
- こんにちは。いつもここを参考にさせてもらっています。 うちの次男は現在4歳7ヶ月。2歳11ヶ月の時に高機能広汎性発達障害と診断されました。確かに弱い部分・苦手な部分はありますが、幼稚園に通い始めてからすごく成長してお...
- 4歳9ヶ月の息子で1歳2ヶ月の娘が一人で遊んでるとすぐにおちゃ(くれよん等なんでも)を次々取り上げたり、押し倒したり、たたいたりするので最近娘は兄におびえるようになってきました。兄が側に来ただけでも大声で泣くようになりまし...
- いつもお世話になっております! 現在4歳9か月の娘の歯についてなのですが、先週下の真ん中の歯が抜けてしまいました! グラグラしていてポロってぬけたようです。 今日見たら抜けた歯の隣の歯がもうグラグラで今日抜けてもおか...
- 4歳11ヶ月と1歳11ヶ月の男の子の父親です。 今回は、4歳11ヶ月の長男に関しての質問です。 長男は、生後間もなくから右目が涙で潤んでいる事から、 眼科で診てもらった結果、【先天性鼻涙閉塞症】でした。 生後4...
- 4歳11ヶ月、1歳11ヶ月の男の子を持つ父親です。 「同じ母親から生まれたのに」と思いたくなるほど、 長男と二男は容姿も、性格もまったく違います。 長男は第一子という事もあり、大事に大事に育ててしまいました。...
- 昨日の夜、食後急に吐き気が出てきて、 10時ごろ就寝した後、吐き気で夜中の一時頃に目覚め、一時間くらい吐き気がして眠れませんでした。 吐き気だけしていて、すぐ吐くわけじゃないので、ひどくつらくはないのですが、体がだ...