4歳9ヶ月〜11ヶ月の悩み・相談・質問一覧
4歳9ヶ月〜11ヶ月の特徴と育児・子育ての悩み

友達作りや我慢といった社会性がつき、書いたり、創ったりの知的活動を積極的にするようになる時期。日々の発言や行動、制作物に子供の成長を実感できる反面、子育てをするパパ・ママにとっては、性格の特徴や個性、個体差が大きくなり新たな悩みや不安、イライラも増える4歳児の育児。悩めるパパ・ママの質問・相談・回答を参考にして、4歳児の子育てを楽しもう!
4歳9ヶ月〜11ヶ月児の注目トピックス
カテゴリで絞り込む
月齢で絞り込む
4歳9ヶ月〜11ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(24件)
- 4才9ヶ月になる男の子がいます。 4才前後ぐらいから、「足が痛い」と言って泣き出すことがたまにあります。 私自身小学校高学年から、中学1年生ぐらいに 成長時痛というもの(自分でそう思っているだけかもしれません) ...
- 4歳11ヶ月と1歳11ヶ月の男の子の父親です。 今回は、4歳11ヶ月の長男に関しての質問です。 長男は、生後間もなくから右目が涙で潤んでいる事から、 眼科で診てもらった結果、【先天性鼻涙閉塞症】でした。 生後4...
- 初めまして。 中絶についての相談も入っている為、不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。 現在22歳で4歳と1歳9ヶ月になる子供が居ます。 そしてこの度3人目を妊娠している事が分かりました。 まだ産婦人科の受診はして...
- 息子の乳歯(下前歯)が抜けました。 虫歯ではないので生え変わりだと思いますが、息子は4歳9ヶ月です。 ちょっと早すぎるのではないでしょうか。 ちなみに体重28キロ、身長110センチです。こちらは小学生並みですが。
- いつもお世話になっております! 現在4歳9か月の娘の歯についてなのですが、先週下の真ん中の歯が抜けてしまいました! グラグラしていてポロってぬけたようです。 今日見たら抜けた歯の隣の歯がもうグラグラで今日抜けてもおか...
- 4歳11ヶ月、1歳11ヶ月の男の子を持つ父親です。 「同じ母親から生まれたのに」と思いたくなるほど、 長男と二男は容姿も、性格もまったく違います。 長男は第一子という事もあり、大事に大事に育ててしまいました。...
- 4才9ヶ月の娘のことで相談です。5月3日より今日14日まで ずっと下痢が治りません。9日には病院へも行ったのですが 「元気だし、食欲があるなら大丈夫。風邪でしょう」とのことで ビォフェルミンを飲ませているというと、薬...
- 4才9ヶ月-4月から年中さんになる息子です。 ものすごく頻尿で・・・水分を取ると即!というぐらいオシッコをします。そのせいかお漏らしも多々(>_<)家に居ると4~5回ぐらい。出掛けると無理やりトイレに連れていくせいか1回...
- 4歳9カ月の子供のことです。 タイミングがなくて今まで全身用ベビーソープを使ってました。 先日それを使い切りそうなのでそろそろと思い 大人用のシャンプー、ボディソープに変えてみたんです。 体は大丈夫なのです...
- 7歳11ヶ月のADHDの長男がいます。 先日、児童相談所にて療育手帳のための田中ビネー検査を受けました。 フィードバッグで13歳の課題までやりました。知能指数はお教えできませんが高い数値が出たとの事でした。 13歳までの...
- お世話になります. 4歳10カ月の女児で,体重17Kg,身長107cmですが,親の帰りが遅く, 深夜に実家から自宅へ,寝た状態で運ぶことが多いです. 通常のベビーカーですと,頭がはみ出て,のけぞった格好に なっ...
- こんにちは。いつもここを参考にさせてもらっています。 うちの次男は現在4歳7ヶ月。2歳11ヶ月の時に高機能広汎性発達障害と診断されました。確かに弱い部分・苦手な部分はありますが、幼稚園に通い始めてからすごく成長してお...
- 4才10ヶ月の息子を持つ母親です。 3才を過ぎてからやっと言葉がでたものの、今に至るまで「あーあー」「んーんー」といった意味をなさない言葉ばかりで2語文や3語文はオウム返しでなら発せられるといった感じです。 車...
- 4歳10ヶ月の娘のことですが、40度の熱が3日間続き、3日目から舌や、唇も含め、たくさんの口内炎が出来ています。歯茎も赤く腫れ上がり、歯磨きも出来ない状態です。小児科では、血液検査の結果、細菌性の扁桃炎ということで、抗生物...
- 昨日の夜、食後急に吐き気が出てきて、 10時ごろ就寝した後、吐き気で夜中の一時頃に目覚め、一時間くらい吐き気がして眠れませんでした。 吐き気だけしていて、すぐ吐くわけじゃないので、ひどくつらくはないのですが、体がだ...