5歳の悩み・相談・質問一覧
5歳の特徴と育児・子育ての悩み

数字やひらがなも読み書きできるようになり、言動も論理的に行えるようになる時期。話す内容や遊びも成熟度が増して成長を感じる反面、子育てをするパパ・ママにとっては、習い事や小学校入学の準備などの新たな悩みや不安、イライラも増える5歳児の育児。悩めるパパ・ママの質問・相談・回答を参考にして、5歳児の子育てを楽しもう!
5歳児の注目トピックス
カテゴリで絞り込む
月齢で絞り込む
5歳についての悩み・相談・質問一覧(11108件)
- 11ヵ月の男の子の母です。 とてもよく離乳食を食べる子で、今まで順調に進んできました。 ところがここに来て、こっからどうやってステップアップさせたらいいか、なんだかわからなくなってしまいました。 現在、ステッ...
- 5歳の長女の亊です。体重が25キロあります。身長は標準ですが、やはり肥満です。 産まれた時から小さく、ミルクも離乳食もあまり受け付けず、ずっと標準ラインより下でした。最初の子で心配もあり、何度も病院に行きましたが悪いとこ...
- もうすぐ1歳半になる双子の卒乳について、良きアドバイスをいただきたく投稿します。 現在就寝時のみフォローアップミルクをほ乳瓶で飲ませているのですが、夕食もしっかり食べられているし、 そろそろ止めなければ、と思ってい...
- 1歳2ヶ月の娘がとにかく大食いで困っています。 たまたま今日は予防接種の為、近所の地区センターに行ってきましたが 3~4歳児の食事のディスプレイが有りました。(レストランの様に) まさに、その3~4歳児の1日3食+おやつの...
- 長くなりますがアドバイス頂けると嬉しいです! 私には、もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんがいます。 最近、孫に対する義母の行動が目につくようになってきました。 →里帰り出産から帰ってきた生後1ヶ月の頃か...
- いつもお世話になっています。 28歳女 来月3歳になる女の子がいます。 来年4月から幼稚園児です。 義姉(30代半ば)の育児の件で相談です。 義姉には2歳半になる女の子(保育園児)がいます。 義姉はおっとりしていて言葉も...
- よろしくお願いします。 幼稚園児と一か月半の子供(ミルクで育てています)がいます。 今回相談させて頂きたいのが、一か月半の子供についてです。 赤ちゃんなのにあまり寝ないんですがこれって普通なのでしょうか? 普段の様子の...
- こんにちは。 3人の子持ちの24歳のママです。 一番上の長女は5歳、下二人は男の子で1歳4ヶ月と6ヶ月で1歳も離れていない年子です。 無計画だとか批判的な意見は一切いりません。 そんなことは自分が一番わかっ...
- こんにちは。 5歳の息子と10ヶ月の娘がいます。 上の子が卵アレルギーでアトピーですが、娘もどうやら卵アレルギー とアトピーっぽいです。 まだ確かではありませんが、試しに最近卵ボーロをあげたらちょっとあご周辺に湿疹...
- うちの子はもうすぐ11カ月の女の子です。9カ月から近所の保育園に入れました。初めて保育園に預けるので、『こんなものなのかな?』という思いが日々頭をよぎります。ちょうど、つたい立ちが出来る頃で、目先にある細かいものは何でも口...
- 上記タイトルの通りです。 7ヶ月の赤ちゃん 先週の木曜日の深夜突然39・8℃の熱が出ました。 (あぁ、突発だなぁ。きっと)と思い 次の日小児科に行きました。 先生も(突発でしょう・・・)との事。 熱以外は、...
- 集合住宅(マンション)のママさんとの関わりについて 今住んでいるマンションに引っ越して3年になります。ほとんどの家庭に子供(幼稚園児・乳幼児)がいます。 毎日5、6人のママさんたちがマンションの外でお喋りをしていて、幼稚...
- 5歳娘と1歳息子の母です。 5月5日の端午の節句について教えてください。 1.カブトを飾る時期について ひな人形だと「節分を過ぎてから」という決まりがありますよね。 カブトにも飾る時期に決まりがあるのでしょうか...
- うちの上の息子は7月で5歳になるのですが、未だに少しのひらがなしか読めません。 読めない事自体はたいして気にならないのですが、絵もほとんど描けず、丸をかいて目と口と鼻を描いて、髪の毛をボサボサ散らすといった感じです。 ...
- タイトル通りなのですが、出産祝いをあげますが、悩んでいます。 (1)主人の会社の方です。以前、同じ職場で今は主人が異動したため違うのですが、我が家も出産祝いをいただいているので贈ります。 我が家の時は1人目が3000円く...