10歳の悩み・相談・質問一覧
10歳についての悩み・相談・質問一覧(7502件)
- 6ヶ月の息子を育てています。 結婚して夫の地元に引っ越してきて、普段私の実家(車で2時間くらいかかります)に子供の面倒を気軽に頼むことができないので、病院にかかったり用事がある時などは夫の両親に息子を預けています。 ...
- 小5の娘がかなり少食です 二人目なので離乳食の時期の切り替えがいい加減で遅かったし いつまでもミルクを与えてたり だんだん段階的に離乳するということを怠ってしまいました そのせいか 今も噛み噛みごっくんがうまくできず 決ま...
- お世話になります。 小4の子の話はこのカテでは少し大きい子のことになるかもしれませんけれど、よろしくお願いします。 小4の女子です。上に5つ離れた兄が居ます。 集中して事にあたらせるにはどうしたらよいか、という相談で...
- 現在、小学1年生になる息子のことです。 普段、あまり感情を表に出さないタイプの子で他人の前で泣くことはありません。家庭では小4の姉とけんかをして泣くこともありますがシクシク程度で大声では泣きません。 それが、夜になると...
- 精神科に通う18歳女性です。 自分の幼いころの話を聞くと他の人とは少し違っていたようなので、それが現在の生きにくさに繋がっている可能性はあるだろうかと思い投稿しました。 もし何か特定のタイプに当てはまる...
- 家には小学5年生と小学1年生と4歳の娘がいます。 一番下の娘は何度も同じ事をした時などにお尻を叩いています。 ホントに悪い時だけなのでパンツも下ろすんですが‥最近になって「お姉ちゃんも同じ悪い事してるのにお尻ペンペ...
- どうしたらいいかわかりません・・・子供に盗み・嘘つき癖があります。 現在小4・小2の子供(男)がいます。 子供が人のものを盗んだり、嘘をつくことを繰り返していて、どうすればいいのかわからなくなってしまいました。 一番最...
- 中1、小4の2人の娘がいます。次女についての悩みです。おかたずけが全くと言っていいほどできません。おかしの袋などのゴミが机の引き出しにたくさん入っていたり、教科書が部屋中に散乱、汚れた服が注意してもいつまでもそのまま、タ...
- 小4の息子の担任の先生についての相談です。 私と同年代(30代半ば)の若い女性の先生で、家庭訪問や参観日のときなど、口調も穏やかで、とてもやさしそうなおとなしい印象の先生だという雰囲気を持っているのですが、 子供の口から...
- 私の友人が悩んでいますので、同じくらいのお子さんを育てている方、専門家のかた教えてください。 私の友人の子は小学校5年生。男の子です。 現在塾に通っておりますが、最近どうやら、その塾のお友達(同じく男の子)と、帰りに何...
- つい先ほどの事ですが、また毎晩のように小学4年生の娘が、 お風呂に入るのをぐずってダラダラとなかなか2階から降りて来ず 私が叱っても言うことを聞かないのを見かねて、夫が2階に呼びに上がりました。 かなり頭に来ていたよ...
- おそらく夜驚症だと思いますが、困っています。 よろしくお願いします。 2歳5ヶ月の息子ですが、ここ数ヶ月睡眠中にいきなりイヤーーー!!と泣き叫び暴れる事があります。 毎日ではないのですが、暴れ出すと部屋の壁を蹴ったり(...
- 私は、小さい頃から田舎でしたが裕福な環境におり、沢山の習い事(塾込み)をつめられていました。 例えばピアノは幼稚園から(マンツーマン)ですし、小学生の3.4年生頃にはすでに土日はありませんでした。 多分1週間何かしらし...
- はじめまして、2歳8カ月と1歳2カ月の息子がいます。 長男は下の子が生まれてから反抗期が始まり、今も続いています。 まずは食事、昔はよく食べていたのですが、 今はすぐに口から出したりして、あまり食べなくなってしまいました。...
- 5年生の息子が、ここ1年ぐらいよく嘘をつくようになりました。 犬の散歩に行っていないのに、「ちゃんと行ったよ」 習い事に行っていないのに「行ってきたよ」 後になってわかるのでキッチリ叱っても、ちょっとたつとまた元...