0歳3ヶ月、2歳4ヶ月についての子供の悩み・相談・疑問から探す
カテゴリで絞り込む
0歳3ヶ月、2歳4ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(1048件)
- 母乳よりの混合ですが、娘の成長を考えて完ミにするべきでしょうか? 生後3ヶ月半です。毎回母乳量を測っていて、母乳とミルク3:1ぐらいの割合でした。 しかし、3ヶ月に入ったぐらいから、母乳を飲む量は変わらないのに哺乳瓶でミ...
- 生後3ヶ月の赤ちゃんの育児をしています。 私がてんかんという脳神経の持病持ちであり、夫が激務のため私の実家に一時的に同居しています。 夫は平日は6時には家を出て、帰りは早くて22時。 仕事が多い時は日付をまたぎます。 土...
- 現在アメリカに住んでおります。 2歳4ヶ月の息子について。 一歳半検診では発語なし、指差しなし、呼んでも振り向かないで様子見になりました。 ただ一歳8ヶ月くらいから指差しもできるようになり発語も増え、今は名前を呼べばふ...
- 生後3ヶ月の娘をつれ、義実家に2泊3日 心配です 主人に大変さをわかってもらうにはどうしたら良いでしょうか? ゴールデンウィークに義実家に里帰りすることになりました 帰る頃に生後3ヶ月突入します 隣県で休憩...
- 去年の11月に生後3ヶ月の息子がテアトルアカデミーのベビーモデルオーデションを受け、ありがたく最終の審査まで通りあとは入会金?入構金?を払うだけの状況になったのですが、年間25万円はかかるとのことで、もともと記念受験のよう...
- 生後1ヶ月までは体調が悪い時以外母乳、生後3ヶ月までは混合でその後は完ミになり今は生後5ヶ月になるところです。 断乳してから2ヶ月経っていますが今から再授乳することは出来るのでしょうか。
- 生後3ヶ月の子を育てています。 笑うことが増え、育児が楽しくなってきました。 主人は朝5時に出社し、夕方6時過ぎに帰宅、 お風呂は毎日主人担当です。 21時までに夕食を済ませて、 私は子どもを寝かしつけ、主人は別の部屋で...
- 2歳息子の保育園や家での行動について、これは発達に問題があるのか、2歳児あるあるなのかがわからず、こちらに質問します。 【簡単なプロフィール】 ・2歳10ヶ月 息子(一人っ子) ・2歳から保育園+デイサービス、小児精神科...
- 現在生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 妻が赤ちゃんを連れて電車とバスを乗り継いで友達の家に遊びに行きたいと言っております。 気分転換にもなりますし、行かせたい気持ちもあるのですが感染症や公共交通機関でのテロ行為など非常に心配...
- Q2歳2ヶ月頃自分で教えてくれるようになりスムーズにおむつが外れました。 2歳4ヶ月で弟が生まれ赤ちゃん返りでおもらしや頻尿になりました。 その後弟の入院、幼稚園のプレなど息子にとって緊張や寂しさを感じる事が多くあり3歳を過...
- もうすぐ生後3ヶ月になる男の子について質問です。 新生児のころからほぼ泣くことがなく今まで大泣きしたのは3回ぐらいで採血と注射のときだけです。採血も5回ぐらいしたのですが2回しか泣かなかったです。 そして大泣きしても抱けば...
- 今から10日前に、生後3ヵ月の時に保護をした雄の猫ちゃんが家から脱走しました。その猫ちゃんは今は5歳です。家の周辺や猫ちゃんが隠れそうな場所などを時間を変えては探しているのですが、なかなか見つかりません。家の玄関から、水切...
- 飯綱町のりんごを食べて町のファンになりました。現在は、東京で、40代前半の夫、30代後半の私、生後3ヶ月の息子と3人暮らしです。 飯綱町に移住するとなった場合、仕事は見つかるか、車の維持費等生活にどれくらいお金が必要か等々...
- 赤ちゃん(生後3ヶ月)は普段ベビーベッドなのですが昨晩は寝かしつけるために自分のベッドで一緒にいてそのまま寝ました。 自分の枕元には普段から細めのヘアゴム、シュシュ、ニンテンドースイッチが置いてあります。 昨晩ヘアゴムがあ...
- 言葉が遅い2歳4ヶ月の息子がいます。 発音悪く普段接している人以外は聞き取りにくいです。 宇宙語もありますが、何か一生懸命伝えようとしているな~と感じます。 ・2語文は少し増えてきたが、単語や宇宙語メイン ・何食べる?...