0歳8ヶ月、0歳10ヶ月についての子供の悩み・相談・疑問から探す
カテゴリで絞り込む
0歳8ヶ月、0歳10ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(277件)
- 乱文すみません 嫁の誕生日プレゼントについてです。 私は外出が苦手なタイプの人間です。 嫁は休日家族でお出掛けしたいタイプです。(現在生後8ヶ月の娘を育休中) 普段から嫁は、家族とのお出掛けを楽しみにしており、公園やお買い...
- 生後10ヶ月児の水分補給についてご相談です。 現在、母乳は寝る前5分くらいしか飲みません。 夜間断乳を始めてから、離乳食は3食出した分は完食し、足りなさそうな時はフルーツやおやきを足している状態です。 さらに朝食と昼食の間...
- 生後8ヶ月の赤ちゃんのいる友人をお茶に誘うのは非常識でしょうか。 彼女は専業主婦で4歳の子供もいて、その子が8ヶ月の時はベビーカーに乗せてよく遊びました。 今でも彼女の旦那さんがお休みの時は子供たちの面倒を見てくれたので2...
- まだ診断が下らない事も今から心配をしてもしょうがない事、重々承知しています。 その上で、心配で不安でたまらない為質問をさせてください。 生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。 お喋りがとても少ないです。 声を出す時といえば 泣...
- 生後8ヶ月のこどもがいます。 いつも散歩をしながらスーパーや薬局に買い物に寄って帰ってきます。車は持っていません。 ベビーカーで中に入っては迷惑だと思うので抱っこ紐で家から行くのですが… 最近は暑くてずっと抱っこ紐だと体の...
- 赤ちゃんの口に入る物の大きさなどはいろいろなサイトに載っているのですが、実際に飲み込み切れるのは何センチくらいか、喉の大きさなどが詳しく載っているサイトがなかなか見つかりません。 わかる方がいらっしゃいましたら教えてくださ...
- 生後10ヶ月のデグーを飼い始めました。 人によく懐くと知って興味が出て… ペットショップの売れ残っている子を 何度も見に行ったりしていました。 ついに購入を決意し、店員さんにも 話を聞いて触らせてもらいました。 撫でら...
- 生後8ヶ月の赤ちゃんが3日前から嘔吐してます。母乳を飲んでも吐いちゃう状態が続き、3日前に4回、2日前に1回嘔吐しました。離乳食も食べられず、うんちも出てません。苦しい為か、くずりも止まらない状態です。 病院に行ったら胃腸...
- 生後8ヵ月半の娘の事です。 生後4ヵ月の集団健診で頭囲が37.5cmと成長曲線から外れていると指摘を受けました。 その時は首座りも出来てるから大丈夫と言われました。 その後予防接種の時にかかりつけ医に相談しましたが真剣には...
- 生後10ヶ月の女の子(身長69cm体重7.5kg)の一日の離乳食と水分補給について、第一子のため量が多いのかはたまた少ないのか判断がつかないため、皆さんにご相談できればと思い筆を取らせていただきました。何卒アドバイスをお願...
- 本当は子どもをみたくないのですか? 今私には、4歳と0歳10ヶ月の娘がいます。 妻は育児休業中で、私は正社員としてフルタイムで働いています。 妻は、家事育児の全てを「÷2」にしたいようです。上の娘を妻が見るから、下の娘...
- 生後10か月の猫を飼いました。 実家でも猫は飼っていましたが、2~3歳の成猫時代に保護した子で躾済み、性格も体型もどっしりしていたので何の苦労もしませんでした。 今の子は、10ヶ月とはいえまだ子供でやんちゃ盛り 色々初...
- 私は派遣で、生命保険会社やスマホのイベントで着ぐるみのバイトをしていたことがあるのですが、よくいるお客さんで、着ぐるみに子供を押し付ける親(たまに祖父母)がいます。 無理やり触れ合わせようとしたり、親ごと突進してきたり、...
- 私には生後8ヶ月の娘がいます。 娘はとてもかわいいです。かわいいとばかり言っています。 しかし、家事をしている時にぐずったり、ミルクを作っている時にお腹が空いて泣いたりすると、イライラしてしまいます。今作ってるから待っ...
- 生後8ヶ月の子供がいます。妻は育児休暇中です。 元々共働きだったので、掃除と洗い物とごみ捨ては私(夫)の役割でしたが、今はごみ捨てのみ毎日しており、洗い物は時間のあるとき週1くらいしてます。 平日は忙しいことも多く、子供...