1歳5ヶ月についての子供の悩み・相談・疑問から探す
カテゴリで絞り込む
1歳5ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(473件)
- お聞きしたいです 1才五ヶ月になりますが、 視線を合わせるのを嫌がります 合わせようとしたら、顔を背けます 無理矢理合わせると、照れたように二タッと笑って、また背けます 小さい頃も、ミルク飲む時目を見ないことも多く気にな...
- 浄水器を通してるとは言え、 このニュースを知るまで1歳5ヶ月の子供にミルク、 食事を与えてしまいました。絶望的に心配です。 質問(1) 国の『基準を超えているが、長期的摂取じゃなければ問題ない。』 は信用できるのでしょう...
- 2歳1ヵ月の男児です。生まれた時から癇が強いタイプだと思います。生後3ヵ月から場所見知り・人見知りで赤ちゃん教室に行っても始め~最後まで泣く子でした。離乳食も食べずミルクで生きてたようなものです。食事についてはこちらが参っ...
- こんにちは。 今月、保育園の運動会があります。 とても楽しみにしているのですが、初めての事ばかりで・・・。 子供は1歳5ヶ月です。 お弁当も作っていく予定ですが、離乳食は終わりましたが まだ大人のおかずを小さ...
- もうすぐ1歳5ヶ月の大食いの男の子のママです。 とっても食欲が旺盛なのですが、何でもそのまま出すと全部を口の中に詰め込みます。 たとえば食パンなども大きくちぎってあげても全部一気に口に入れ、りんごなども8分の1くらいの...
- 現在1歳5ヵ月の子供です。 仕上げみがきは毎日出来ているのですが 歯磨き粉っていつから使えばいいのでしょうか。 まだお口に水を入れてもすぐゴックンしてしまうでしょうし 水を吐き出す事はどうやって教えたらいいので...
- 1歳5ヵ月の子供です。 最近歯磨きの後、お口の中に水を含んで クチュクチュした後、ペッと吐き出す様にさせたいので 私が見本を見せた後、子供にもしてごらん、とさせてみたのですが まだ上手に出来ないみたいで お口に入...
- 長くなりますが、切羽詰まっていますのでどうか率直なご意見とアドバイスをください。 1歳5ヶ月になる娘ですが、とにかく産まれた時から気難しくとても神経質で恐がりな子供です。疳の虫があるので漢方を処方されて暫く気休めに飲...
- 1歳5か月になる女の子ですが、未だに夜泣きが酷く、多い時は1時間おきに起こされ、立ち抱っこしないとなかなか寝付いてくれません。その度に、バルコニーに出てみたり、一度電気を付けて明るくしてみたり、牛乳やお茶をあげてみたり試行...
- こんにちは。 1歳5ヶ月の娘がいます。 生後3ヶ月くらいから今までずっと夜泣きに悩まされています。 朝までぐっすり寝た記憶は3回くらいしかありません・・・。 私も毎晩のように寝不足でイライラしっぱなしなのですが...
- 1歳5ヶ月の息子が3日前/日曜日から下痢になりました。 その2週間前に少し風邪を引いたので抗生剤を処方してもらいましたが、 お腹を下す事無く順調に回復しました。 が、ちょうど5日前/金曜日に泊まりがけで親族の結婚式に出席...
- 1歳5カ月の男児です。 1歳だいたい毎日こういう睡眠リズムです。 朝7時30分起床 朝食 10時~12時 育児サロンなどで過ごす 昼食 昼寝13時00分~14時30分(1時間30分) おやつ 15時30分~...
- 現在1歳5ヶ月の子供(女の子)がいます。 そして私は妊娠6ヶ月に入ります。お腹もだんだん大きくなってきました。 今、私が悩んでいるのは娘の夜泣きです。夜泣きが始まり出したのは今から11ヶ月前からで、必ず毎晩泣きます...
- 1歳5ヶ月の息子の睡眠時の呼吸の事なのですが...ここ最近また夜泣きが酷くなりました。原因はいきなり鼻呼吸が上手く出来無いようで息が10秒から20秒程止まっています。泣いて必死に口で息をし てまた止めて泣くの繰り返しで何回...
- 1才5ヶ月の女の子なんですけど、寝起きが悪いのか寝たりないのか、お昼寝してていきなり大泣きするんです。立ちあがったり、手足をバタバタさせたり。 1時間以上ずーっと大泣き!時には吐くほど泣きます。病院に連れて行ったほうがい...