2歳4ヶ月についての子供の悩み・相談・疑問から探す
カテゴリで絞り込む
2歳4ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(254件)
- 2歳4ヶ月の息子ですが、以前は寝る前や寝起き、何も手がかからずでした。寝起きなんて十分に眠ったらニコニコしながら起きていたものです、、、 ここ1ヶ月、昼寝をしてなくてとても眠い夕方や寝起きの朝に突然今まで聞いたこともないよ...
- 2歳4か月の男の子のママです。 完母で育てていました。 旦那が夜、寝つきが、悪いのは、完母にしていて、「ミルクと混合にしていたら、寝つきが悪くならなかった。」と言うのが、すごく違和感があるので、教えてください。 も...
- Q完全ミルクの6ヵ月の娘がいます。 5ヵ月になるかならないかの頃からミルクを真面目に(?)飲まなくなり、一度こちらで相談させて頂きましたが、再度相談お願いします。 環境を整えたり哺乳瓶の乳首を変えたりと色々試して...
- 2歳4ヶ月になる娘が多動なのではないかと疑っています。 産まれたばかりの頃からとにかく泣いてばかりで手がかかました。 はいはいを始めた6ヶ月くらいまでは、寝ているか、ミルクを飲むか、泣くかの3択でした。 産まれてから今まで...
- 2歳4ヶ月の息子ですが、食感に対するこだわりなのかカリカリ、パリパリのような固いものはよく食べてくれるのですがこちらからみると「やわらかいのにナゼ?」というものが呑み込めません。 たとえば麺類、パン、きのこなど、、、口に入...
- Q娘2才4ヵ月が、夜ねんねしてから毎晩、2-3回多い時は4-5回起きて 泣いてしまいます。 抱っこなどでしてまたすぐ寝てくれる時もあれば、 ベットに置いたら『だっこ~』と、なかなか寝てくれない時もあります。 よく寝てくれ...
- 2歳4ヶ月の娘がいます。 保育園に通っていることもあるのでしょうが、本当に病気の連続で困っています。大抵月に何日かは熱を出し(呼び出しは38℃以上のときしか来ないので、呼び出し回数こそ少ないのですが)、そうでなくても月の...
- こんにちは。 私には2歳4ヶ月の男の子と生後5ヶ月の女の子がいます。 上の子がかなりの暴れん坊で,毎日どなり声を響かせながらの 生活(笑)です。 下の子が生まれてやきもち!?をやいてるのかなぁとも思うのですが, ...
- はじめまして、よろしくお願いします。 2歳4ヶ月と4ヶ月の子供(2人とも男の子)の母親です。 最近何だか、イライラしてしまいます。 しかも上の子に。。。赤ちゃん返りはないのですが、 下の子の昼寝になると、音を出...
- 2歳4ヶ月の娘のことです。 ここ数ヶ月前から、食事の時に他人の食べ物を欲しがるようになりました。 娘用には、魚だったら小骨を取り除いて食べ易くほぐしたものや、味つけが薄いもので大人と同じようなメニューを用意している...
- イヤイヤ期の2歳息子 外出時によく大泣きして暴れるので困っています。 2歳4か月の息子が一人います。家にいる時はわりと機嫌よく遊んでいるのですが、外出すると自分の行きたい方向に私をつれて行かないと気がすまず、なかなか手をつ...
- かなり前から育児の事で悩んでいます。 娘は現在2歳4カ月です。 イヤイヤ期に入ってから、娘の言動に耐えられず、カッとなって叩いてしまう事が増えました。 叩くのはいけないと頭ではわかっているのですが、 カッとなると我を忘れて...
- 息子は今2歳4ヶ月何ですが、4月の後半から保育園に行くようになってから、イヤイヤ期が酷くなり本当に困ってます。 とにかく、全てに対してイヤイヤと泣き叫びます。 初めは私も優しく接しますが、だんだんとイライラがつのり、息子...
- 2歳4ヶ月の息子がいます。 極端に手のかかる子ではないのですが、やはり年齢相当の「いやいや」はあり、親の言うことを聞かない時があります。 例えば、お片づけをしない、ご飯を食べない、お着替えをしない、といった時に息子が怖...
- うちの子は2歳4ヶ月です。生後3ヶ月からアトピーで今は卵とピーナッツのみ除去、それでも毎日全身ポリポリかいています。布団に掃除機・チタンボール・塩素除去のシャワーヘッドなど試してもあまり変わりません。自分もアトピーで苦労し...