2歳4ヶ月についての子供の悩み・相談・疑問から探す
カテゴリで絞り込む
2歳4ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(251件)
- 孫の発熱について 2歳4ヶ月の孫が保育園に行きだしてから、頻繁に高熱を出すようになりました。総合病院に掛かっているが、これくらいの年齢の子供は保育園や幼稚園に行きだすと、色々とばい菌に接触する機会が多く、このことにより免疫...
- こんにちは。 3月生まれで、今、2歳4ヶ月の娘がいますが、 9月から幼稚園に入園します。 今、幼稚園は夏休みで、電話をしても誰もいなくて、 何を用意すればいいか、聞きたくても聞けません。 7月に幼稚園の見学に行っ...
- 海外在住、2歳4ヶ月の子供を持つ母親です。海外に住み始めて、私にはとても大切に思える友人が出来ました。私が出産する時に友人は私達に沢山のお下がりをプレゼントしてくれました。(夫の親族がお下がりを持っていない事を知っていた為...
- いつもお世話になっております!! 2歳4ヶ月の女の子のママをしています! 2歳になる前からチャイルドシートに乗るのを嫌がり2歳になった頃には乗せなくなってしまいました! でも最近は乗せるようにしてるのですが乗るときに...
- 先日子供のおしゃぶり外しの件でもご質問させていただいたのですが、どうも最近、そのこともあってか子供にストレスが溜まっているような気がします(2歳4ヶ月)。 というのも、先月おしゃぶりをなくした後、寝つきが悪くなり結局...
- 2歳4ヶ月の息子がいます。 おっぱいを飲むのは1歳半ですんなり卒業しましたが、最近ものすごくおっぱいを触ってきます。 抱っこするとすかさず手を服の中に入れ触り、寝るときもお風呂の時もすぐ触り、離れて座っていても触る為に...
- 2歳半になったばかりの息子がおります。 もともと言葉が遅くなんにでもマイペースで手の掛からない子でしたが、ここになって保育士さんから「ちょっと気になる」的なことを言われました。 こちらとしては「園での様子はどうですか?...
- 2才7ヶ月の男女の双子です。男の方なのですが先日言葉が遅いと思い気軽な気持ちで療育検査を受けました。診断したのは小児科の医者です。その結果軽い自閉症と言われました。検査は8月(2才4ヶ月)に行った発達相談の結果と遊び方です...
- 2歳4ヶ月の子供、食事にすごく時間がかかります。 朝は、子供茶碗にご飯6分、味噌汁 昼は、ロールパン3個や食パン1枚 これで、30分から1時間。 夜は、子供茶碗にご飯7分、おかず2品 これで、1時間~1時間30分...
- 最近、2歳4ヶ月になる息子への接し方について悩んでいます。 とても元気で子供らしいのですが、とにかく乱暴ですぐカッとなりやすく困っています。 自分の思い通りにならないと大声で泣き叫ぶ。 自分の思い通りにならな...
- 便秘の薬を飲んで便秘が治った方いらっしゃいますか? 2歳4ヶ月の男児の母です。 息子の便秘で悩んでいるのですが、食事や他の方法でいろいろ対策していますが、ウンチを出す=痛くて嫌だ!という感じで、薬で出した次の日に薬...
- 3歳1ヶ月の男児です。 言葉の遅れをかなり心配しており、こちらでも相談させていただいておりますが、遠方の私の実家にここ1ヶ月ほど滞在している内に、かなり言葉が増えました。 にぎやかな環境での育児は本当に有効だな~と実感...
- 2歳4ヶ月の男の子を育てている者です。 一人目の子供を産むまでに不妊治療を経てやっての思いで授かり、入退院を繰り返しながらもようやく33歳で出産。 私自身が一人っ子で親の将来の介護とかを考えるのに、どうしても負担がかかっ...
- 家庭保育園をされていた方で「きらら」をやらなかった方、お話を聞かせてください。 特に、家庭保育園をされていたのに、きららではなく、七田プリントへ進んだ方はいらっしゃいませんか? もうすぐ、3歳になる子供に、「きらら」か「...
- 2歳4ヶ月の女の子の母親です。 ちょっと気になって質問させて頂きました! 1歳前のうんちは固まりとかなくゆるい感じのうんちだと思うんですよ 2歳すぎたらうんちがコロッと固いかんじになると思ってたんですが… ...