2歳9ヶ月についての子供の悩み・相談・疑問から探す
カテゴリで絞り込む
2歳9ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(170件)
- 2歳9ヵ月の男の子がおります。 おたふく風邪の予防接種についてお聞きしたいのですが、 予防接種は受けさせた方が良いのでしょうか?それともしなくても良いのでしょうか?? と言うのも、いつも一緒に遊んでる姪が1週...
- こんにちは。2歳9ヶ月の子ですが、 さきほど公園で頭(左目の横)を強打し、大泣きしましたが 帰宅直後寝てしまいました。 今は打撲部分が腫れ上がっている状態ですが、よく見ると 左の鼻から鼻血が出ていました。 打撲直...
- 上の子(2歳9ヶ月)が先天性の病気持ちで2ヶ月に一度、大学病院に通っています。私が、嘔吐恐怖症で今ノロウイルスか流行っていると聞いてから、もう外に出ることも散歩に行くことも怖くてなりません。なのに病院に行くのはかなりの抵抗...
- いつもいろいろアドバイスありがとうございます。 今日は4歳4ヶ月の娘と2歳9ヶ月の息子のおしっこでの疑問なんです。 上の娘は、朝起きてもおしっこしません。うっかりすると1時頃はじめてトイレに行く時もあります。一日でウン...
- 2歳9ヵ月の男の子がいます。自閉症を疑っていて、児童相談所では、はっきりとは言われませんでしたが、疑っているように感じました。もうひとり先生のところに相談に行くと、知能面では大丈夫、あとはあなたの育て方次第、といわれました...
- 2歳9ヶ月の男児の父親です。 発達が遅い気がします。 (1)意味後が全くと言って良いほど出ない。 (2)自分の思い通りに行かないとかんしゃくを起こす。 (3)本等で『犬はどれ?』など聞いても指差しをしない。 又、...
- お世話になります。 二歳九ヶ月の娘がおります。 半年ほど前からウンチはトイレでできるようになりました。 今年に入ってからおしっこのトレーニングをはじめました。 布パンツにしたところ一日目はおもらしをしていましたが、...
- 2歳9ヶ月の女の子がいるのですが、保育園ですぐにお友達をたたいたりしているそうです。度々うちの子の周りでトラブルがあるそうです。どうしてそうなってしまったのか・・・。毎日悩んでいます。最近離婚しまして精神的に不安定になって...
- 2才9ヶ月の双子(女・女)がいるのですが、二人ともわがままで困っています。ウチは旦那・私の実家ともに離れているので祖父母に会うのは月に一度あるかないかですし、私も甘やかしたつもりはないのに、、、。 言葉はよくないですが私...
- 2歳9ヶ月の息子が洗髪を嫌がり困っています お風呂大好きだった頃は頭からお湯を掛けてもへっちゃらだったのですが、一度 頭からお湯を掛けたときに鼻からお湯が入ったらしく大泣きして以来お風呂に入ろうと誘っても「頭は洗わない」...
- こんにちは、度々こちらでお世話になっております。先日、二人目を出産しまして、2歳9ヶ月の息子と1ヶ月半の息子がいます。 上の子はもともと甘えん坊でママっこだったので、下の子の授乳や抱っこにヤキモチをやきます。それは予...
- 産まれて1ヶ月の子供と2歳9ヶ月の息子の寝かしつけについて大変困っています。 問題は2歳の方で。。。昼寝の寝かしつけが同時にできないので夕方になって眠くなるようでぐずりが激しく、また、仕方ないので車で寝かせてから部屋に運...
- 子どもが2歳9ヶ月でお昼のオムツが無事に外れました。 すると、保育園で「お昼のオムツがとれたので、お昼寝もパンツで寝るようにしますね。」と言われ、毎日シーツとおねしょマットを濡らして持ち帰ってきます。 家では、まだ昼の...
- 臨月の妊婦です。 普段保育園に預けている長男(2歳9カ月)がいるのですが、産休に入ったのだからたまにはお母さんとすごしたら??みたいな感じで先生に言われ、週半分は欠席しています。 考えてみれば、5か月から預けて土日もわり...
- タイトルの通り、2歳9カ月になる娘が、最近朝、保育園行きたくないと、泣いて、朝は大変です。。 2歳2カ月から週に3日だけ、保育園に通い始めました。 どちらかというと人見知りタイプで、以前から保育園の日は朝は、泣いたりす...