2歳10ヶ月についての子供の悩み・相談・疑問から探す
カテゴリで絞り込む
2歳10ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(198件)
- 長文です。 マレーシアの夫婦で、子供が男の子で2歳10ヶ月です。 子どもが5ヶ月ゴロから日本に生活しています。 生活用語は最初は英語、途中から中国語に切り替わりました。 テレビで子どもに見せるのは朝のNHK教育番組(日...
- 現在10ヶ月半の男の子ですが、生後3ヶ月頃から、夜、静かに寝ていたかと思うと急に驚いたかのように激しく泣きじゃくったり、昼間一人でおもちゃで遊んでいたかと思うと突然大きな声をあげて怒ったりします。 1歳未満の子には当...
- 2歳10ヵ月の娘なんですが、最近になってまた夜泣きが始まりました。おねしょ(おむつ内でも)をすると始まります。おむつを変えて抱いてあげればほとんど落ち着いて寝るのですが、先日は全くおさまらず、1時間以上ひたすら泣きわめいて...
- 2歳10ヶ月の娘が、一年ぐらい前から、 夜0:30~6:30~7:00迄だけの短時間睡眠を続けています。 日頃、早く寝させる為、目覚め直後、ベランダで太陽の光を浴び、 乾布摩擦、または冷水摩擦をし、 午前中は1時間...
- いきづまっています。教えて下さい。 2歳10ヶ月の娘がいます。赤ちゃんの頃から手がかからず、夜泣きもほとんどしませんでした。わがままもあまりなく、怒られるようなこともあまりしなかった記憶。言葉や運動は同じ月齢の子と変わら...
- 私は30代前半の専業主婦で、長男2歳10ヶ月、次男1歳なったばかりの母親です。主人を含め4人で生活をしています。 最近、上の子を叱る時、必要以上に大きい声になり、手やお尻を力を加減せずに叩いたりしてしまい、一日が終わ...
- 2才10ヶ月と生後10ヶ月の息子の母(専業主婦)です。主人は育児に協力的ですが、遠距離通勤なので母子の時間が長い上、双方の実家遠いく、但し私の実の両親は困った時は助けてくれますが、急な時の対応は難しいです。 誰もが通...
- 2歳10ヶ月の娘です。言葉が遅くて、言葉の教室に通っていましたが、 3ヶ月通って、言語聴覚士さんに、広汎性発達障害の診断を進められてしまいました。 娘は言葉が遅かったですが、教室に通う少し前から単語数も急に増え、 ...
- 嫌われているお友達への対応はどうしたら良いでしょうか 3歳1カ月の女の子の母親です。 同じマンションに住む2歳10カ月のお友達(仮にAちゃんとします)との関係で悩んでいます。 お互い、マンションに隣接する公園が主な遊び場...
- こんにちは。 題名のとおり、うちの2歳10ヶ月の息子が音楽を聴くのを嫌がります。CDをつけると「いや!」といってCDプレーヤーの電源を消します。私が歌うと「歌ってほしくない!!」とはっきり言います。私が私の大好きなピアノを...
- 2歳10ヵ月の息子がいます。イヤイヤが激しくなり叱る事が増えました。 叱ったほうが良いわがままと好奇心の境界線と、 叱りかたがよく分からなくて悩んでいます。 今まで、人を叩いたり、危険な事、迷惑をかける事に対しては 強...
- 2歳9カ月の子の母です。 思い通りにいかないと泣く、わめく、叫ぶで、 要求を通すまでとにかくしつこく、手に負えません。 昨日は、夕飯前にお菓子を欲しがってきたので 「夕飯前にお菓子はだめ!」と言って、夕飯の支度をしていた...
- 初めて質問させて頂きます。 二歳のイヤイヤ期皆さんどう乗り越えましたか? 2歳10ヶ月の娘のイヤイヤがエスカレートして癇癪を頻繁に起こすようになりどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 朝の保育園前のお着替...
- 2歳10ヶ月の娘の母親です。 2歳を過ぎた頃からは大人と普通に会話が出来るようになり、その後2歳3ヶ月位からは「イヤイヤ期」が始まりました。最近は特に酷いです。 お店で走り回ったりして注意しても「嫌だぁ~!!」と大声で...
- いつもお世話になっています。 2歳10ヶ月の息子はいつになれば「いやいや時期」が終わるのかと思うくらいいまだにいやいやです。 そのうえ目がかたいのかなかなか寝てくれなくて困っています。 昼寝も1~2時間で起こし4時す...