3歳6ヶ月〜8ヶ月についての子供の悩み・相談・疑問から探す
カテゴリで絞り込む
3歳6ヶ月〜8ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(155件)
- 三歳六ヶ月の息子の事なんですが、言葉が遅く何を言っているのかわかりません。かといってはっきりわかる言葉もありますが、わからない事の方が多いような気がします。いちお親の言う事は理解しています。今まで周りに友達もいなく今は、妹...
- 私には3歳7ヶ月の男の子がいます。 風邪を引いても一ヶ月に一回なんですが、今月は4回目です。保育所にはまだ通っていませんが、旦那が今年の4月から宅配の仕事を辞めて、運送業(県外)に転職して、週に1回週末の日曜日だけしか帰...
- 小1の継子(女)が怒りっぽく、少し注意しただけですぐに大声で言い返してきます。普段はニコニコいい子なのですが、カッとしやすいようで、すぐに頭に血が上ってしまうようです。 カッとしていない時は私との関係も普通の親子同様に良好...
- 3歳7ヶ月の男の子を持つ母です。4月からは幼稚園です。昨年秋に主人の転職+いきなり転勤で引っ越してきました。それからすぐに10ヶ月間の長期出張が決まり、現在社宅で子供と二人暮らし状態です。子供もこの年になるとパパがいないの...
- 今、3歳8ヶ月の息子ですが、よく転びます。室内でも遊びながら走ったりすると転び、外でも同じ。。 幼稚園でもよく転ぶようで、先生からもちょっときになるんですが・・・。と言われてしまいました。 眠いからというわけでもなく...
- いつもお世話になっています。 今日は3歳8ヶ月の娘についてご相談させてください。 私の家族は私(40)、妻(37)、娘(3)、息子(1)の四人家族で、 妻の実家が車で30分程度の距離にあります。 妻が実...
- 幼稚園でのおもちゃの取り合いで手が出る息子(3歳7ヶ月)にどのように家で言い聞かせをしたら良いのでしょうか? クラスにすぐに手が出るお友達がいるようで、その子の影響で手が出ることが多くなったようです(先生談) ...
- 同級生から幼く見られる3歳児。 3歳7ヶ月の息子がいます。 今年から幼稚園に入園し、少し慣れてきた時期です。 ただ、幼稚園の同じクラスの子たちが、息子のことを年下の子のように接するのが気になるのです。 男の子も女の子もみ...
- 3歳8カ月になる娘がいますが、この子のことで悩んでいます。 今年の4月から認可保育園に通っています。 今日、保育園の先生から「お友達の顔を噛んだ」と言われました。 「お友達にひどいこと言ったり、手を上げたりは最近...
- 私には3歳8ヶ月になる息子と5ヶ月になる娘がいます。 息子の事で相談させてください。 友達と喧嘩をすると噛み付くんです。 言葉は遅い方でダメだって事をいい聞かせてもわかっているようなわからないような…。 基本的には...
- 3歳6ヶ月の男の子の母親です。 先日3歳6ヶ月検診で、言葉は2歳児程度、理解も同様に遅れているといわれショックを受けています。 そのほかにもこだわりが強かったり、パニックを起こしてしまったりすることもあります。病院に行...
- 3歳6ヶ月の息子のことです。 2歳の頃から言葉が遅いと感じていましたが、一般的に3歳まで診断がつきにくいと言われているので3歳健診まで様子を見ていました。 3歳健診(3歳3ヶ月の時)で「ギリギリかな」と言われました...
- こちらで今まで何度か、娘(3歳8ヶ月)の怖がりについて相談させていただいてます。 アドバイスをいただいたように、少しずつですが幼稚園に入園し、マシにはなってきているのかなぁ?と思ってます。 まだまだ、遊具(ブランコ...
- 現在3歳8ヶ月の子供がいるのですが、チャイルドシートが窮屈そうなので、そろそろジュニアシートへの変更を検討しています。ジュニアシートにもタイプが色々あるみたいで、チャイルドシートのように背もたれがある分と、お尻に引いてかさ...
- 3歳8カ月の息子は、言葉が遅く幼いです。 男の子は女の子に比べて言語能力が劣るといいますし、当方海外在住なので英語と日本語の環境に混乱しがちだし、3歳検診の時に小児科の先生に相談したときにもそう言われました。 しかし例...