4歳3ヶ月〜5ヶ月についての子供の悩み・相談・疑問から探す
カテゴリで絞り込む
4歳3ヶ月〜5ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(46件)
- 4歳5ヶ月の姪に、妹ができました。 楽しみにしていた4歳児ですが、いざ生まれてくると、かわいさ半分、 憎らしさ半分なのでしょうか。0歳児にちょっかいを出すようになりました。 元々、祖父母や両親、私達おばからもかわいが...
- 2歳6ヶ月の息子と4歳3ヶ月の娘に正しい箸の持ち方を教えるにはどうすればよいでしょうか。 いわゆる「グー」でにぎって食べてます。よく食べれるなーと逆に感心しそうになります。 とうぜんこぼすことが多いです。 教えようと矯...
- 今4歳3ヶ月の息子がいます。まだ幼稚園には行っていません。 兄弟は弟(2歳)がいます。 長男のこだわりにいつもイライラして怒鳴ってしまったり、 悪態をついてしまい毎回後悔をしてしまうので悩んでいます。 根は優し...
- 4歳5ヵ月になる娘なんですが、1日に最低1回多いときでは4,5回ちびります。おねしょやおもらしは全くなくなりました。遊んでいて我慢してという時もあるのですが、ほとんどが、トイレに行きたい!と思った時にはちびってしまう様です...
- 子供のお弁当についてです。 我が家の息子は幼稚園の年中で4歳3ヶ月の男の子です。 まあ、もともと食は細いほうではあります。 それに加えてこの暑さ。 息子の幼稚園では・・・ 冬は暖房を...
- 4才5ヶ月の男の子です。幼稚園の年中です。本来、あまり食事をパクパクひとりで食べる方ではないし、小食です。それでも、以前はパクパク食べてくれることおあるし、お弁当も完食してくれました。 それが最近、本当に食べなくて食事時...
- 4歳5ヶ月になる息子は会話がままならず、知的障害児の学校に通っています。他動の傾向にある、となっていますが、もしかしたら自閉症なのかもしれません(症状が酷使しているため)。考えすぎて最近自分の体調も悪くなり、産まれたばかり...
- 4才4ヶ月の幼稚園年中の息子のことで深刻な悩みです。 体格は良い方ですが、中身がとても幼稚な息子です。 元々言葉の発達が遅く、大人の言われることを理解できるのに時間かかる子です。(長い文で話かけるとすぐに理解できな...
- Q4歳4ヶ月の息子がいます。言葉の遅れが以前から気にはなっていたのですが、この子なりに成長しているということと、家庭内で日本語と英語の両方を使っていることもあり多少の遅れ(?)はあるのかもしれないと思い、様子を見てきました。...
- 今5歳2ヶ月の娘が、小児専門のセンターで発達状態を調べました。 言葉が遅いのと、理解が遅いと言う理由です。 結果としては、異常なし ですが、微妙な感じがあるとの答えです。 言葉、運動、概念といろいろな乳幼児発達スケ...
- いつも、大変お世話になっております。 4歳5ヶ月と1歳半の娘がいます。 4歳5ヶ月の子に対しての接し方について、 ご相談させていただきたいのですが ちょっとした小さい事、こんな事で??と思うような事で すぐに機嫌...
- 現在4歳3ヶ月になる娘がいます。ちょっと気になる症状があり教えていただければ大変うれしく思います。 先週末(20日)発熱しその晩38度6分まであがったのですが、翌日には37度~37度5分に下がりました。時々おなかがい...
- よろしくお願いいたします。 4歳5ヶ月の女の子がいます。 暑い日、休憩もはさみ、外で2時間以上過ごした日の晩かその翌日に 必ずといっていいほど38度台の熱を出します。 3歳の時もそうだったのですが、そういうものかな~と思っ...
- 四歳5か月の息子のことなんですが、夜寝るときなどに体をよじらせるほど痒がるんです。掻いても掻いても痒いと言います。胸や背中や腕の関節など汗疹になりやすい場所なんですが病院に行くとステロイドを出されるので私はなるべくなら使...
- 四歳四ヶ月年中男子、夜のおむつについてです。 この夏休みより夜パンツを挑戦しています。現在二週間くらいやっています。 おむつが濡れてない日が続くようになってきた事と、おむつだと汗疹になりそうなんで始めてみました...